サイト管理者

  1. 総論

    試験は、怖くない

    「人間というものは、あまり賢くできていない」。このことは、政治・経済・社会などの分野でも、当てはまります。もちろん、受験界においてでもです。過去問が…

  2. 総論

    「短答」と「論文」は、同じ

    司法試験・予備試験の受験生のあなたと、一緒に勉強して感じること。それは、「『短答』と『論文』は、まったく同じことを、きいている」。そうなのです。「短…

  3. 総論

    目の前の過去問を解く

    新しい年になって、はや11日が過ぎてしまいました。時間という生きものは、気ままです。ゆったり移ったり、超スピードで去ったりする。しかし、この速さは、…

  4. 総論

    テキストの読み込み

    テキストを読み込む際は、「大きく、上から下に読む」。横書きの場合、左から右へと文字を追っていって、右端で折り返し、再び左端に戻り、この動きを繰り返しながら、…

  5. 総論

    万事休すは、ない

    司法試験・予備試験の受験生のあなたが、受験や仕事で、万事休すのような状況に陥ったら、どうしますか。あなたは、諦めないこと。神さまが、1か所だけ、突破口を…

  6. 総論

    気にしない、気にしない

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、嫌なこと、おもしろくないことがあっても、「気にしない」。年が明けてから、「成川合格塾」に、スランプやストレスのこと…

  7. 総論

    臨機応変に対応する

    「分からないことが分かると、楽しい」。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、この思いを大切にする。日々の勉強の中にも、「楽しさ」「おもしろさ」を発見する…

  8. 総論

    合格する人の1日

    「コツコツ、スピーディーにやる」。そうすれば、合格できます。しかし、不合格になったら。そのときは、もともとの基本量、時間が少なかったからです。決…

  9. 総論

    セカンド・オピニオン

    司法試験・予備試験の受験生の方からの相談で、最近、健康の不安を訴えるケースが多くなりました。「胃腸の調子が悪い」。「すぐに疲れてしまう」。「何を食べ…

  10. 総論

    短答過去問 アレンジ答練 2022

    「スクール東京」のアレンジ答練は、短答対策の決定版です。過去問知識の暗記だけで解けないよう、工夫されています。暗記に頼らず、「過去問に対して、考えて解く…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 令和8年予備試験短答の合格へ!_項目特性曲線_低層から中層へ…
  2. 予備試験短答_一般教養対策_地学_大気の鉛直構造_成層圏につ…
  3. 戦争は終わったか
  4. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_価格の弾力性と消費者余剰…
  5. 司法試験_予備試験_短答_刑法_穴埋め問題(令和7年第3問)…

アーカイブ

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

PAGE TOP