総論

【講座1246】 「終わらないなら・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験というものは、因果なものである。“合格”というゴールに到着しない限り、終わらないのである。
途中で、やめるということは、本質的に許されないのである。もし、“途中ストップ”をすると、後の人生にマイナス効果が、ずっと残る。「自分は、失敗者だ」と、自責の念にかられることだってある。昔の友人が合格して、バリバリ仕事をしているのを、数年経って見せつけられると、「自分の人生は、何だったか」と悩むことさえある。みじめである。だから、絶対に途中では、やめない。「資金が、底をついた」「時間がない」さらに、「勉強は、自分には向かない」「資格を取っても、たいしたことはない」など、やめる理由は、1万個ある。マイナスの原因をさがしても、むなしい。
ただし、正当な理由があって、受験をやめるのは、いい。例えば、次のような場合である。
(1)もっと、自分を生かせる道を発見した場合。
「政治家を目指す」「小説家になる」「画家を目指したい」「自然食の研究家になる」など。
(2)親の事情で、家業を継がなければならない場合。
わしの知り合いで、医学部5年生のA君。父親の調子が悪くなったので、医者になるのをやめ、家業の会社を継ぐ道を選んだ。
(3)親が病気になり、どうしても看病をしなければならない場合。
(4)その他、いろいろあるが、いずれも自分にとって、今の受験より、人間的にも社会的にもハイ・レベルな内容である場合。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 正当な理由がない限り、自分が立てた目標を途中で捨ててしまっては、いけないよ。これからの進路について悩んだら、「成川合格塾」を受講したらよい。君と一緒に考え、君が気づかなかった“突破口”や“充実した進路”を探そう。君とわしの2人の話は、“マル秘”で、“夢がある”ものにしたい。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! “スコーン”と行こう。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「納得する人生を!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1245】 「80才に、学ぶ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1247】 「今年の人も、来年の人も・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「勝ち組」、「負け組」、みんな疲れている!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!以前から、「勝…

  2. 総論

    【講座916】 「いろんな組が・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFに…

  3. 総論

    【講座919】 「いい本が、できました」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売!「平成24年(20…

  4. 総論

    鼻血が出たA君?!

     受験生のA君は、この半年間、私と一緒に憲法などの勉強をしてき…

  5. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(31/31)

     「翁長雄志の言葉」・沖縄とその他の本土との違いは、歴…

  6. 総論

    【講座601】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「たまの休みには・・・」

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP