総論

10/15更新【講座1388】「ジャンクは、やめよう!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】
司法試験・予備試験「本試験」「合格発表」までのカウントダウン


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 毎日、毎日、長時間、机に向っていると疲れる。外に出た途端に排気ガス・スモッグそしてジャンク・フードが襲ってくる。ついつい、疲労が溜まり、やる気が薄れる。学習能率も、落ちがちになる。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! まず、今日、元気に過ごそう。そして、よく寝て、明日もまた“スカッ”としよう。そうすると、勉強・仕事が、能率よく運ぶ。このために、まず「ジャンクをやめて、自然な野菜を食べよう」。毒野菜・悪い油・問題の多い肉で作ったハンバーグや、どんぶり物をやめたい。それだけでも、かなり君の体が、“シャキッ”とする。逆に、無農薬のタマネギ・ニンジン・ジャガイモ・大根などの野菜、それに農薬を少ししか使っていないリンゴ・ナシ・ミカンなどの果物を、積極的に摂り入れよう。そうすると、君の頭や体・手足が喜ぶ。
わしは、35才から自然食を実践して、40年近くなる。その間、いろんな崖や谷に出合ったが、乗り越えられてきたのは、“自然な恵み”のおかげである。ありがたいことです。
もし、この間、ジャンク食品を口にしていたら、ずっと前に、死んでいただろう。このブログを書くことも出来なかったに違いない。ここで、暴言を吐く。「君にとって、よい食物を摂ることの方が、司法試験・予備試験に合格するより、はるかに重要である」。よい食物で健康な体を作ることは、“自然の神”から与えられた人間の一番、大切な役目である。しかし、勉強して合格することは、単なる社会的な事柄に過ぎない。健康なら、いつでも合格できる。そこで、優秀な君には、健康と合格の2つを同時に、達成してもらいたい。それでも、「体の調子が悪い」「勉強の能率が上がらない」と思う人は、「成川合格塾」に来てください。君とわしの2人だけの“元気講座”をやりましょう。この講座で、1時間経つと君は“スカッ”と明るくなるよ! 
なお、「国際公法」を選択している受験生は、10月18日(金)から始まる寺田健一先生による「国際公法ゼミ」で、さらに“スカッ”としてください。イケメンの寺田健一先生が、8回で国際公法を決めます。国際公法は、大切な法だが、日本の国家機関では、軽視されがちである。困ったことだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君の人生は、今日一日の中に、凝縮されている。昨日も、明日もない。今日を1,000%元気になる。そのために、まず体を強く、さわやかにしよう。いつもの通り、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。さあ! 今日も“ドカ――ン”と行くぞ。絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが“ビシーッ”と記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【家族からのレター】
Q:ロー・スクール未修3年コースの2年目の娘がおります。既習2年コースの人と一緒の授業になったらしく、「授業のレベルが上がった、ついていけない」とこぼしています。どうにかして、やりたいのですが・・・(兵庫県 ASさんの母親)。
A:未修コースの学生は、制度上は1年勉強すると既習コースの学生と一緒とされますが、基礎知識の差は、1年では埋まらないことが多いです。娘さんには、ローの授業についていけなくてもいいので、基礎知識の理解をするように、勧めてください。
【成川先生の合格語録】
「自然な体と頭で、合格!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

10/14更新【講座1387】「ウルトラCが、ありました・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

10/16更新【講座1389】設問 – 「心配しているよ・・・」 – わしなら、こう解く次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座920】 「あとは、・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売!「平成24年(20…

  2. 総論

    一度、逃げたら、場所は違っても、また、同じことが起こる

     寒い毎日ですが、元気に過ごしていますか? 今月、…

  3. 総論

    1回、すべったら、自分のやり方を猛省する

     旧司法試験時代、私は受験生に、「3回、すべったら…

  4. 総論

    なか日だ! 「かかって、こい!」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験の“なか日”である。…

  5. 総論

    受験しなかった1,285人

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 大変に、お待たせしました。平…

  6. 総論

    質問しないことを恥じること

     優秀な受験生は、「分からないところを、誰に聞けば…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP