総論

受験ノウハウの差

 

司法試験・予備試験の受験界では、毎年、同じことが繰り返されます。

「勉強した人が合格し、勉強しなかった人が不合格になる」。

受験生の潜在的な能力には、そんなに差はない。
それなのに、受かる人と滑る人の差が、歴然と出てくるのです。

その原因は、‘‘受験ノウハウ‘‘の差です。

本試験の翌日から来年に向かって、準備を始めれば、どんな受験生でも、ほぼ合格する。
多少、実力がなくても、5月・6月・7月のうちに、レベル・アップができるからです。

こんな当たり前の受験ノウハウを実行しない人が、いかに多いことか。

本音を言えば、「受験の翌日から、次の本試験に向かって、受験準備をする」のは、受験
ノウハウでも、なんでもない。
当たり前のことです。

しかし、周囲の大多数がパッパラパーと遊ぶので、当たり前のことが、今では立派な受験ノウ 
ハウに格上げされるのです。

すでに受験は、始まっています。
来年、必勝を期すあなたは、夏場で勝負を決めてください。
そうしないと、実力アップの時間が、なくなります。

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


新刊情報【令和2年(2020年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集】

・ペーパーバック版 ¥3,850 (3月31日まで予約可)
・Kindle版(電子書籍)¥1,250 Kindle 価格!
・Kindle Unlimited 会員は、¥0で読み放題!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

他人は、あそぶ、自分は、学ぶ。前のページ

さっぱり、できなかった次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「暗記」だけでは、司法試験・予備試験の合格は、難しい!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このブログでも何度も、何十回…

  2. 総論

    【講座741】 第4コーナーに入った – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  3. 総論

    講座132【新司法試験ブログ】わしがついている!

    あと少しで、新司法試験、本番だ。今までやってきたことを、粛粛とやるだけ…

  4. 総論

    10月のランキング!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!毎回大好評のわ…

  5. 総論

    偉人の言葉!No.26

     今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。…

  6. 総論

    なぜ、予備試験はやさしいか?

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このところ、司法試験・予備試…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP