総論

みんな、同じ その2

 

昨日の続きです。

司法試験・予備試験の合否は、相対的評価で行われます。
  
つまり、「上から、何番までが合格」。

決して、絶対的評価ではありません。

「難しいか易しいかで、合格が決まるわけではない」のです。

司法試験・予備試験の受験生のあなたが、日ごろの勉強で、「つらい」「厳しい」と思った時は、
「他の受験生は、どうか」と、自問してみてください。

「みんな、同じだ」と感じられたら、あなたは、大丈夫。
「厳しい」とは、「厳しくない」と同じだと思えてくるはずです。

要は、1点でも高く実力をつけることです。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめの講座【お盆集中!短答「点数アップ」ゼミ2021】

この夏、短答対策に集中しよう!スク東先生、橋本武先生のコラボレーションで、今年もやります!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

みんな、同じ その1前のページ

盛夏を乗り切る次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    Simple is best.

     総まとめのシーズンになりました。あなたは、司…

  2. 総論

    03/10更新【講座1534】「ベテランには、ならない」 – 司法試験・予備試験の合格を…

    【★ ★ 最終決定版 ★ ★ 渾身のオリジナル・レジュメ新発売!】…

  3. 総論

    「理解中心型」で確実に合格

     司法試験・予備試験を受験するあなたには、「理解中…

  4. 総論

    「ごうかく・しよう(合格抄)で、合格!」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験は、あと2…

  5. 総論

    元気言葉シリーズ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!●毎日の電…

  6. 総論

    努力する受験生に会えたら、幸せだ!

    -------------------------------…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP