総論

本当の受験生

 

過去問をしていると、ほとんどの論点が何回も出題されていることが分かる。
試験委員の先生方が重要なところを、特に気にかけておられるからです。
それに各科目とも、重要項目は思ったほど多くありません。

「賢い受験生」は、「基本と過去問がすべて」ということが分かっています。
そして、基本と過去問をじっくり勉強して「サッ」と合格していきます。

一方、「愚かな受験生」は、「基本や過去問は、もう出ない」と言い張ります。
そして、難しそうな問題や予想問題ばかりに手を出し、「バサッ」と不合格になっていく。

試験というのは、「賢い受験生」が少ないから成立するのです。

あなたは、「賢い受験生」なので、ポイントをついて勉強し、「サッ」と受かりましょう。
そして、実務でも「賢い法曹」になってください。

「賢くないと、本当の受験生と言わない」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ【令和4年(2022年)目標 司法試験・予備試験 カウントダウン】

受験生必須のカウントダウン・タイマー 最新版ができました!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

日本語と定義前のページ

年齢は関係ない次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    01/03更新【講座1468】「15分だけで、いい!」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【本日スタート! 3回完結の講義】「憲法」論文集中ゼミ● ライ…

  2. 総論

    ミドル合格作戦記 第19回 知的格闘技!平和主義はダメ。

     本日は、「ミドル合格作戦記」第19回をお届けし…

  3. 総論

    【講座738】 小学校の先生ボクサーもがんばっている!! – 司法試験・予備試験の合格を…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  4. 総論

    【講座884】 「それは、なぜ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※お気軽に、お問…

  5. 総論

    泥沼戦争<近代戦争

     ▼受験伝説になっている話をしましょう。(1)予備試験や…

  6. 総論

    本物の合格論文・勉強法。まもなく、7科目パーフェクト合格ゼミ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今から本格的な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP