憲法

【講座243】 講座242の解答

新司法試験の受験生に、昨日の答えを示します。
【解答】
(1)正しい。
(2)この文章は、マクリーン事件判決(最大判昭53.10.4)の一部である。処分審査(適用審査)に関しての最高裁判所の見解である。一般に、処分審査についての合憲性判断基準が、ハッキリしないといわれている。この見解は、合憲性判断基準の手法の1つとして、有用である。新司法試験の憲法の論文問題の解答に、利用してもらいたい。
【注】
(1)「択一を論文的に解く」という一例が、この問題である。択一の過去問を、正誤だけで終わらせては、もったいない。
(2)「択一を論文的に解く」際に、注意してほしいのは、「なぜか。なぜか」の姿勢である。「判例に書いてあるから・・・」「条文に規定しているから・・・」では、勉学姿勢としては、まずい。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!


※ 毎週火曜開催!「成川合格塾(受講料:1,000円)」予約受付中
※ 8/31(火曜)開催!成川式マトリックス「合格論文」書き方講座 予約受付中
※ 新司法試験「択一」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~ 9月生募集中
※ 新司法試験「論文」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~ 9月生募集中
※ 「少人数制・ライブ通学講座」「毎週届く・DVD通信講座」
    「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」 9月生募集中
※ パーフェクト【憲民刑】基礎講座の「ミラクルコース」9月生募集中
「無料WEBガイダンス」「無料体験入学」「無料体験視聴」受付中
※ 10/16スタート!「行政法合格講座」【9/15まで早割価格】で予約受付中
※ 10/24スタート!「刑事訴訟法合格講座」【9/15まで早割価格】で予約受付中
※ 12/5スタート!「民事訴訟法合格講座」【9/15まで早割価格】で予約受付中
※ 5名様限定「下4法(民訴・刑訴・商・行)完全指導ゼミ」予約受付中
※ 5名様限定「刑事系 択一・論文 完全指導ゼミ」予約受付中
※ 「新司法試験 スクール東京 体験留学」随時予約受付中
※ 「新司法試験 過去問・論文添削室」随時予約受付中
※ 「現行(旧)司法試験・口述 マンツーマン徹底サポート」受付中

【講座242】 設問前のページ

【講座244】 根本は、何か次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    裁判官の身分保障

     次の文は、正しいか。理由を付して、答えよ。「下級裁判所の…

  2. 憲法

    【講座242】 設問

    新司法試験の受験生への質問をする。【設問】サンプル問題3のエで…

  3. 憲法

    【講座1270】 設問 – わしなら、こう解く – 「もう、そんなに・・・」…

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

  4. 憲法

    【講座1243】 講座1242の解答 – わしなら、こう解く – 「40年以…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは、君より約40年以上、…

  5. 憲法

    【講座915】 講座914の解答 – わしなら、こう解く – 「プロ」か「パ…

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFに…

  6. 憲法

    講座145【新司法試験ブログ】5月22日(土曜)・23日(日曜) 無料公開講座!

    この土・日に、わしたちが「無料公開講座(オープンスクール)」を実施する…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP