憲法

【講座676】 設問 – わしなら、こう解く – 「受かりたいなら・・・」

平成24年(2012年)司法試験 出願直前「今の実力」診断模試が、2011年11月7日(月)から始まる。過去問をベースに、自分の実力がわかる。だから、「今年、出願するか否か」が決められる。客観的に自己評価をしたい人は、受けてください。


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「当たり前のことを、当たり前にやれば、一発合格できる」。この当たり前のことが、なかなか分からない。分かったようでも、実行しない。
合格者が、別段、偉いわけでもシャープなわけでもない。当たり前のことを、毎日コツコツやっている。だから、受かったのである。不合格者は、手を抜いているのである(何だかんだと言い逃れをしても・・・)。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。また、先日のブログにも記したが、11/1(火)、11/6(日)、11/8(火)、11/12(土)に開講の「合格者による現場思考法ゼミ」もお勧めである。
では、当たり前の問題を出す。
【設問】
次の(  )を、埋めよ。
「(           )とは、地方公務員のうち、住民の(    )を(    )し、その範囲を確定するなどの公権力の行使に当たる行為を行い、若しくは普通地方公共団体の(     )に関する(  )を行い、又はこれらに(  )することを職務とするもの」をいう。
【解答】
明日、示します。
【注】
(1)この問題は、短答では、必ず押えておかなければならない。
(2)最初の(  )は、ズバリ、キャリア・コースの地方の役人を意味している。すべての(  )のところは、キー・タームだから、理解して覚えておく。
(3)司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「大変だ」と思っている勉強も面白くやる。そうすると、「大変なこと」が易しくなってくる。さあ、今日も行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「当たり前のことを、当たり前にやる」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座675】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「やる人は、いくつになってもやっている」前のページ

【講座677】 講座676の解答 – わしなら、こう解く – 「2人の違いって・・・?!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    「合格=基本」夏は、再び入門講座

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2014年7月15日(火)に…

  2. 憲法

    【講座474】 講座473の解答 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 無駄をし…

    新司法試験・予備試験の合格だけを考える君よ。「確実合格」するためには、…

  3. 憲法

    サンプル問題10-ウの解答

     誤っている。【理由】(1)裁判の流れの側面す…

  4. 憲法

    【講座579】 講座578の解答 – 「わしなら、こう解く!」 – 「泣きを…

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  5. 憲法

    【講座480】 設問 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 今の日本の「人権」「…

    新司法試験・予備試験の合格だけを考える君よ。今の日本を憲法的にいうと、…

  6. 憲法

    【講座1013】 講座1012の解答 – わしなら、こう解く – 「文字とい…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP