総論

受験生はコンマ1以下、合格者はコンマ1!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!フェイスブックからの便りです。
27【受験生はコンマ1以下、合格者はコンマ1】
(1)予備試験・司法試験の勉強に頑張っている人は、合格(コンマ1)に向かって、面白く過ごしてください。後少しで達成できるから。
(2)この試験に受かった人は、コンマ1。やっと、スタート ラインに立てた。「これで、自分は成功した」と、誤信してはいけない。これからの人生、コンマ10にも、100にも、1000にも、していかなければならない。
(3)受験生・合格者とも、体に気をつけて、ますます研鑽してください。
28【中部地方の人、名古屋ゼミで最後の仕上げを!】
1)4月16日(日)am10~pm5。憲法・民法・商法・民事訴訟法の重要論点を整理する。少人数制。
2)「合格する文章術講座」個別指導。名古屋史上初。これができると、合格論文がスムーズに書ける。
3)会場は、名古屋駅前6分。講師は、成川豊彦・専門研究員等。
4)今年、最終合格者が期待される。詳しくは、「スクール東京」の案内を。
29【合否を分ける考え方】
合格する人は、ある程度、知能を高めようとする。不合格になる人は、すごく、知識を増やそうとする。 知能が高くて、そこそこの知識をもつパターン。一方、知能を無視して、多くの知識をもつパターン。これでは、勝負になりません。小生は、この数年、この勝ち負けの結果を、嫌という程、見せつけられている。「あ~あ」である。「もう・・」でもある。
30【直前期、万事休すの時には、小生に会いに来る】
人間、どうしょうもなく困ることもある。助けを求める相手もいない。試験が迫っていると、なおさら。そんな時、「成川合格塾」にいらっしゃい。「あっ」と言う間に、その「難問」を蹴散らしてあげます。「かましあげるから」。過去50年近い間、試験間際の悩める受験生を、たくさん「救助」してきました。
31【本番まで1か月を切った戰術】
1)勝つと確信する。
2)新しいことは、やらない。
3)重要論点だけを、確実に押さえる。
4)ストックの整備をする。
5)よく寝る。
6)調子が悪い時は、休む勇気をもつ。
7)太陽・合格の神様・お世話になった方に、感謝する。
☆これだけやれば、合格します。行け!!!
32【期即連を守れば、すべてうまく行く】
受験・仕事・その他は、(期)期限を切る。計画をしっかり、立てる。(即)即座に実行する。面白く行動する。(連)必ず、連絡する。改善案を記録する。これが95%以上できれば、この世をトップ で通過できる。90%以上で行きたいものです。合格などは、朝飯前。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!さあ!今日も“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「自分に、勝つ!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

民法No.71【事例式演習①】解答編・損害賠償/手塚治の言葉(2)前のページ

今までのその方法で、「合格」できると思いますか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    個別指導・観察記録

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験指導のシステムとして、集…

  2. 総論

    実質的には、1ヶ月しかない

     2021年も残すところ、2ヶ月足らずとなりました…

  3. 総論

    「夢」をもつ

     あなたが司法試験・予備試験を合格するためには、「…

  4. 総論

    【講座463】 「ヘェー、これが昼食ですか?」

    新司法試験に合格して、裁判官になりたいA君(24歳)。独り暮らしで、ロ…

  5. 総論

    甘えて、合格するほど甘くない

     司法試験・予備試験の受験生の中には、甘えている人…

  6. 総論

    【講座951】 「合格証書を、手にするまでには・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【お盆に他の受験生と差をつける!】 8月12日~20日 7科目「短答」…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP