総論

【講座574】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「そろそろ、答案作成を・・・」

平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!
「成川式」平成23年(2011年)新司法試験 本試験問題 短答式


新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! いよいよ、論文を書くシーズンがやってきた。憲法から選択科目まで8科目もあるから、受験生は、「大変である」。しかし、試験を受ける全員が、8科目の準備をしなければならないから「みんな、同じ」。つまり「大変でない」ともいえる。今日は、答案上の文字について話そう。
多くの添削をしていて、わしが感じることは、「文字が走りすぎている」「読めないものを、平気で書く」「汚くて、気分が悪くなる」ことが多いことである。ものごとを習得するには、まず形から入るというのも、1つの効果的な方法である。まず、形をていねいに。
今までに、多くの試験委員から聞いたこと。「がんばっている受験生に点をあげたいが、文字が汚くて、その気になれない」「読む人の気持ちを察しない文章が続くと、疲れてしまう」「明らかな悪文、悪字は、減点する」「汚い答案には、点を引かざるを得ない」「なかに、ていねいな答案に巡り会うと、砂漠の中でオアシスに出合ったような喜びを感じる。もちろん、点数がつく」ここで、いえること。
「読んでいただける試験委員に敬意を表するため、ていねいな文章を書く」「内容に大差がなかったら、形式で差をつける」のも、合格ノウハウの1つである。
シャープな受験生は、形式・実質ともに大切なことに気づき実行する。鈍い者は、今日も悪文を書き続ける。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 暑い中、今日も行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「論文は、読んでもらって、なんぼ・・・」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座573】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「レジャー・ランドの後なのに?!」前のページ

【講座575】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「朝、起きたら・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    本試験会場を下見しておく

     司法試験・予備試験の本試験が、近づいてきました。…

  2. 総論

    美少女も、汗だく / 第2回合格ウォーキング会(東京・小金井市「小金井公園」にて)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、「第2回合格ウォー…

  3. 総論

    「合格をめざして」は、いけない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日で2月は終…

  4. 総論

    講座19【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための、明日の日程

    新司法試験合格を目指す受験生から、計画の立て方について、質問されること…

  5. 総論

    【講座1304】 「“アッ”と、驚かないで・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【お知らせ】● 新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP