総論

  1. 講座127【新司法試験ブログ】だから、一発でわかる!

    新司法試験の受験でも仕事でも、一生懸命やって充実した生活を送っている人たちには、共通した身体的特徴がある。それは、「目が澄んでいる」。しっかりした考えをもってい…

  2. 講座126【新司法試験ブログ】自己責任とは、いうけれど・・・

    新司法試験合格のために、日ごろから努力をしている受験生。「合格」を信じて、コツコツ進んでほしい。法曹というプロフェッショナルになるには、少し高いハードルぐらいで…

  3. 講座125【新司法試験ブログ】卑しい顔になるな

    ときどき、ロースクールの先生や先輩から、受験生たちが食事やお酒をごちそうしてもらうことがある。そんなとき、初めから終わりまで黙々と食べ、黙々と飲むだけの者がいる…

  4. 講座124【新司法試験ブログ】不合格の言動は・・・

    旧司法試験まで、あと9日。新司法試験まで、あと12日。1日1日、迫ってくると、人間だれしも、焦ってくる。気がせいて、変な言動を起こす者がいる。「今まで、親切…

  5. 講座121【新司法試験ブログ】「合格のゴッド・ファーザー」を味方につける!

    今、君は、新司法試験前のホーム・ストレッチ。「焦りまくっている」「何も手につかない」こともあるのではないか。わしも、数十年前の受験時代、少しは、そんな経験をした…

  6. 講座120【新司法試験ブログ】コツを、つかめ!

    わしは30年以上にわたって受験教育に携わってきたが、最近、ペーパーテストの本質は、“ことば遊び”だと気づいた。単語の意味や専門用語の定義を理解・暗記し、それ…

  7. 講座119【新司法試験ブログ】勉強にもマナーを!

    新司法試験の合格を目指している28歳の男性から聞いた話だ。通勤・通学の人々で混み合う小田急線の午前8時。運よく座れた彼は早速テキストを開いて勉強を始めた。見ると…

  8. 講座118【新司法試験ブログ】悔しさだけが、自分を強くする!

    新司法試験の合格を目指している30歳の男性。彼はアルバイトをしながら、2年間、新司法試験の勉強を続けてきたが、結果を出せていない。その間、実家から月10万円の仕…

  9. 講座117【新司法試験ブログ】超直前!憲法(論文・択一)は、まかせておけ!

    「苦手な新司法試験の憲法(論文)(択一)を、何とかしてほしい」と、悲鳴にも似た要望を受けることが多い。そこで、わしが「よっしゃ」といって、企画を立てた。題して、…

  10. 講座114【新司法試験ブログ】大義のためには、ウソも大切!

    会社勤めをしながら新司法試験の勉強をしている32歳の男性から相談を受けた。「週に2~3回、上司から飲みに誘われるのですが、どうすればいいでしょうか? 勉強時…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  2. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて
  3. いい習慣を止めない
  4. スク東先生の一般教養対策(数学問題の試行)
  5. 予備試験短答・一般教養科目の対策について

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP