総論

講座114【新司法試験ブログ】大義のためには、ウソも大切!

会社勤めをしながら新司法試験の勉強をしている32歳の男性から相談を受けた。
「週に2~3回、上司から飲みに誘われるのですが、どうすればいいでしょうか? 勉強時間が削られるのはもちろん痛いのですが、上司の好意をむげにするのも気がひけます。人柄が良くて、仕事もすごくできる人なので、できるだけお付き合いしたいと思っているのですが……」。
わしの回答は、次のとおり。
「3回に1回だけ受ける。3分の2は断わってもいい。日頃から、『胃腸の調子が悪くて』と伏線を張っておけばよい」。
よほど信用できる相手なら、試験準備をしていることを正直に話すという手も考えられるのだが、やはり職場では受験のことを持ち出さないほうが賢明だ。自他に対する甘えにつながるからである。
新司法試験絶対合格という大事な目標のためには、ちょっとしたウソは方便として必要。理解ある人なら、新司法試験合格後にウソをばらしても、きっとわかってくれる!


「平成22年(2010年)現行(旧)司法試験」まで、あと19日
「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと22日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!


※ 2010年5月1日(土)「新司法試験 2010年 合格精神確立講座」2,100円。
※ 2010年5月2日(日)「新司法試験 2010年 予想論点整理」8,000円(レジュメ代込)。
※ 2010年5月29日~「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」常設スクールでスタート!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!

講座113【新司法試験ブログ】外へ!前のページ

講座115【新司法試験ブログ】質問次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    本物の夏! / 司法試験・予備試験「7科目・パーフェクト合格ゼミ2016」前期・憲法が、クライマック…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このところ感じる喜びのひとつ…

  2. 総論

    番狂わせは、ない

    年が明け、司法試験・予備試験の合格レースは、ホーム・ストレッチに入りま…

  3. 総論

    スピードが、すべてを救う

     12月になり、年末も押し迫ってきました。司法…

  4. 総論

    忘れていいこと、悪いこと・・・!?

     ---------------------------…

  5. 総論

    暗記をする人は、「基本」が出来ていない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日は、この4…

  6. 総論

    本当に受かりたかったら、過去問のプロになる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP