総論

  1. 講座139【新司法試験ブログ】新司法試験の終了まで、あと2日!

    新司法試験の終了まで、あと2日だ。これで、人生(の一部)が決まると思えば、「やる気とビビリ」が交差する。人間とは、強いようで、弱い。それでいいのだ。ただ、あと2…

  2. 講座138【新司法試験ブログ】わしに頼ってもいいぞ!

    今日は中日である。ゆっくり休む。体力を回復させることが一番である。知識の確認は、そのあとでよい。この日の勉強時間は、5~7時間にする。いつもと同じように10…

  3. 講座137【新司法試験ブログ】ビビルナ

    新司法試験、2日目だ。昨日のことは、すべて、忘れる。今は、民法・商法・民事訴訟法に集中する。わからないことがあった場合でも、「あわてるな」「ビビルナ」。受験生の…

  4. 講座136【新司法試験ブログ】合格のゴット・ファーザーを味方につける!

    さあ!スタートだ!今から、試験会場に行く人は、今までやったことを総チェックする。本番では、夢を実現するため、「合格だけを考えろ」。他のことは、何も考えるな。…

  5. 講座135【新司法試験ブログ】「感謝」「感謝」「感謝」

    いよいよ、明日が本番。まず、今夜は、よく寝ること。受験票はコピーをし、別々の場所に入れて、持って行く。試験会場では、今までやったところを総ざらいする。答案が…

  6. 講座134【新司法試験ブログ】迫力ある平常心

    今年は、もらった。ただ、新司法試験の本番で出せるのは、自分の実力の60%程度である。もし、100%の力が出せれば、誰でも新司法試験に合格できる。「『誰でも』…

  7. 講座133【新司法試験ブログ】そんなに、自分をいじめるな!

    今日は、新司法試験前、最後の日曜日だ。まず、5月12日の新司法試験スタートに備えて、少し休憩を入れる。野山か海か川に1人で行ってくる。自然に語りかける。オゾンを…

  8. 講座132【新司法試験ブログ】わしがついている!

    あと少しで、新司法試験、本番だ。今までやってきたことを、粛粛とやるだけである。そうすれば、新司法試験、合格だ。気が滅入ったり、びびりがひどかったりしたら、わしに…

  9. 講座131【新司法試験ブログ】まずは、やってみてほしい

    「単純暗記のもの(A)と、そうでないもの(B)にわける」。そして(A)は時々、覚える。試験当日は、最後の方で(A)をやる。日ごろから、けっして、(A)と(B)と…

  10. 講座128【新司法試験ブログ】忌み嫌っては、ダメ!

    新司法試験の合格をめざしても、スランプはある。どんな人でも、必ずある。スランプは、次の発展のための準備なのだ。「向かい風をまともに受けた状態、または、助走」と言…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 予備試験短答_一般教養科目に込められた思いとは…?
  2. 令和7年予備試験短答_一般教養対策へ向けて
  3. いい習慣を止めない
  4. スク東先生の一般教養対策(数学問題の試行)
  5. 予備試験短答・一般教養科目の対策について

アーカイブ

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

PAGE TOP