総論

  1. 逃げない

     司法試験・予備試験に合格しても、不合格になっても、あなたの人生です。合格すれば、喜ぶ。不合格になれば、悲しむ。納得するように進…

  2. 時というランナー

     本年度の司法試験・とび試験の本試験が終わって、はや2ヶ月弱が過ぎました。時というランナーは、スピード走者です。彼・彼女の速さに負け…

  3. 勉強は、ゆっくり急ぐ

     世の中のことや仕事と受験は、よく似ています。いずれも、目標を掲げて努力すれば、成果が出るということです。ここで、問題となるのは、…

  4. 真理

     受験界では、「過去問を勉強して、本試験に備える」ということは「真理」です。過去に出た問題や「試験委員コメント集」を勉強せず、次の試験に…

  5. まず、じっくり寝る

     「じっくり寝る」。その後、「シャープに走る」。そんな日が、多ければ多いほどいい。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、まず「じ…

  6. 合格の薫り

     初夏の薫りが増してきました。時の流れは、大変、速い。人は、時が与える状況に、どのように対処していくのか。対応が速い人もいるし、…

  7. 基本力をつけながら、走る

     勉強をしていて、ある程度、基本力のある人は、どんどん先に進んでいく。問題なのは、基本力もないのに、走る人がいることです。これだと、…

  8. 「じっくり」型に、好かれるものにしたい

     あなたは、「短答」でも「論文」でも、理由が分からないのに、答えを出してはいけません。消化せずに食べ物を飲み込むようなものです。体、…

  9. 一気に走る

     来年の司法試験・予備試験を受験するあなたは、今から一気に走ってください。トコトン、頑張る。週半日は、休むように。そして、実務界…

  10. 合格は、時間ではない

     今年、予備試験を受験したA子さん(35)から、うれしい知らせがありました。「成川先生、短答試験、受かりました。まさか、合格できると思い…

法学入門講座(オンライン講座)

最近の記事

  1. 令和8年予備試験短答の合格へ!_項目特性曲線_低層から中層へ…
  2. 予備試験短答_一般教養対策_地学_大気の鉛直構造_成層圏につ…
  3. 戦争は終わったか
  4. 予備試験短答_一般教養対策_経済学_価格の弾力性と消費者余剰…
  5. 司法試験_予備試験_短答_刑法_穴埋め問題(令和7年第3問)…

アーカイブ

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

PAGE TOP