総論

【講座1002】 「それが、どうした・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 短答 過去問集
憲法行政法民法商法民事訴訟法刑法刑事訴訟法
【入門講座の決定版!】「7科目・入門講座DVD通信(憲法民法商法)」好評発売中!
【イチ押しの講座】「途中入学」随時募集中 ※お気軽に、お問い合わせください。
平成25年(2013年)司法試験・予備試験の合格へ!「7科目・パーフェクト合格ゼミ」
⇒「無料・個別ガイダンス(ライブ)」:いつでも受講できます。(要予約)
⇒「初回・無料体験受講」:途中の回の受講でも可能です。(要予約)


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このところ、予備試験の合格者と話すことが多い。形式的な合格率は低く、一見、難しそうに見えるが、「どうなんだろう」と彼・彼女らに質問してみた。
「たいしたことは、ありません。司法試験の勉強をしている途中に受験しました」「短答は、司法試験とほとんど同じ問題です。論文は、司法試験の3分の1ぐらいのボリュームです。小型の司法試験のようなものです」「一般教養・法律実務は、“サッ”と流す。憲法と法律科目を、司法試験をベースに勉強すれば十分です」「受験者の中に、泡沫のような者がかなりいます。それで、形式的な合格率が低くなっているのではないでしょうか」など。予備試験の若い合格者は、よく見ている。
40年のわしの経験に基づく、結論とほぼ同じである。「どんな試験も、実際の合格率は約50%である」。
一般的な試験の受験者の約半分は、「とりあえず受験する者たち」である。予備試験では、それが70%ぐらいいるのではないか。このことが、分かっていれば、「きっちり勉強すれば、予備試験は必ず、合格する」のである。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 何ごとも、本質を見れば、解決法が見えてくる。つまり、「よく考える」。そうすれば、自ずと道が開けてくる。ビビラない。ウロウロしない。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も行くぞ! 絶対合格だ───。
【成川先生の合格語録】
「いつも、実質合格率は、50%」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座1001】 「要は、頭の使い方である」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1003】 「たかが、コール・バックだが・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座210】 困っている場合ではない!

    「なんと、困っている人が多いことか」と驚くばかりである。新司法試験や予…

  2. 総論

    講座114【新司法試験ブログ】大義のためには、ウソも大切!

    会社勤めをしながら新司法試験の勉強をしている32歳の男性から相談を受け…

  3. 総論

    講座142【新司法試験ブログ】「ズバリ、当たりました」

    「先生!当たりました。主要論点がズバリでした。ありがとうございます」。…

  4. 総論

    【講座608】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「東京では・・・」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  5. 総論

    【講座217】 この夏も燃える!

    また、「夏の盛り」がやってきた。人間は、この「夏の盛り」を何度、経験し…

  6. 総論

    【講座351】 「応用力不足型」から、脱却せよ!

    新司法試験の受験生を数多く指導しているが、こんな人たちがいる。例え…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP