総論

「合格の森」ウォーキング会

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験に限らず、受験生は、運動不足になりがちだ。このため、その後の学習効率が下がってしまうことがある。そこで、週半日の休みには、2~3時間、軽い散歩やスポーツをやってもらいたい。
さて、会員制サイト「合格の森」では、2015年2月22日(日)に、ウォーキング会をやります。行き先は、“箱根山”?! 「エッ! 箱根のお山ですか」。「そうだ」。ただし、日本に箱根山は、2つある。有名なのは、神奈川県と静岡県にまたがる箱根山。もう一つは、東京都新宿区にある箱根山。今回は、とりあえず、新宿の箱根山にする。標高44.6メートルの小さな、かわいいお山。わしは大学生の頃、友人に教えられて、一人で登ったことがある。その日は、雨模様の夕方。頂上に到着した時、“パー”っと雨が止み、周囲が明るくなった。だれもいない山上で、両手を伸ばし、大きく深呼吸をした。“うまかった空気”を50余年経った今、思い出す。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今回のウォーキング会は、会員制サイト「合格の森」会員なら、だれでも参加出来る。雨・雪天決行だ。参加費は、無料。3時間ぐらい、ゆっくり歩いたり、語り合ったりしよう。資格試験の合格ノウハウなどを語り合う。職業の悩みでも、いいだろう。質問してくれれば、わしが“バシッ”と答えを出す。この日ぐらいは、頭の中をクリアーにし、東京ド真ん中にしては、すがすがしい空気を吸ってもらいたい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 会員制サイト「合格の森」ウォーキング会は、毎月1回やろうと思っている。今、会員でないが、参加したい人は、2月から月980円納入して、会員になってください。そうすると、ウォーキング会や、「成川式」合格ノウハウの動画、それに動画ブログで、ワイワイ・ギャーギャーやれる。“ドカーン”と面白い話をしてあげますよ。
さあ! 今日も“スコーン”と、“爆勉”しよう! 絶対合格!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「週半日は、外に出よう!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:息子(23歳)が法曹になりたいと言っています。新聞記事やインターネットを見ていると、弁護士の人口は増えすぎて、単に資格を取っただけでは昔のように稼げないとか。親としては、単に合格するだけではなく、裁判官を目指すくらいの気持ちで勉強してもらいたいと思います。その手段として、予備試験か、ロー・スクールか、どちらの道をとるか、迷っています(東京都、合格ネーム・YAさんの父)。
A:法科大学院は、制度上、過去問演習などの試験対策の勉強を授業でさせてはいけないという決まりになっています。しかし、試験に合格するには、短答・論文とも、過去問対策をする必要があります。過去問を深く理解していることが、試験の合否や合格時の順位に強く関わってきます。試験の成績がよければ、弁護士なら就職に有利であり、検察官や裁判官などの任官の可能性もあるといわれます。法科大学院のルートは、「短期合格かつ法曹界で有利な地位に就く」というご家族の要望とは、直接関係しません。予備試験は、一見合格率が低いと見られていますが、母集団の構造を分析すると、実は合格率は非常に高いといえます。もっと詳しいお話は、「成川合格塾」で。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

遠い国の母からの願い前のページ

短答・論文の問題文を、愛する次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    一度、逃げたら、場所は違っても、また、同じことが起こる

     寒い毎日ですが、元気に過ごしていますか? 今月、…

  2. 総論

    【講座220】 新司法試験までのカウント・ダウン!

    新司法試験の平成23年・実施日程等が、このほど司法試験委員会から発表さ…

  3. 総論

    【講座254】 高裁長官からも、褒めていただいた!

    新司法試験・予備試験の受験生に、わしが書いた新刊書を紹介する。PHPビ…

  4. 総論

    ビビり、止めなさい

    「法曹になる」という目標を掲げ、司法試験・予備試験の勉強をしている受験…

  5. 総論

    【講座567】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「真剣そのもの・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  6. 総論

    予備試験の受験後、すぐ「成川合格塾」へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 明日から、予備試験の論文式試…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP