総論

02/08更新【講座1504】「今日、勝負する!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【まもなくスタート】
「憲法統治」対策ゼミ(短答)
 ● ライブ(通学/ネット電話) : 2014年2月18日(火)~3月28日(金) ※全12回
 ● wma音声通信 : 2014年3月18日(火)、4月4日(金)に発送。


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このところ、ソチ・オリンピックで金メダルが期待されるスキー・ジャンプの高梨沙羅選手(17)や生物科学で一大発見をした小保方晴子さん(30)など、若い女性たちの活躍が目覚ましい。
司法試験・予備試験の受験界でも、女性の進出がスゴイ。弱冠20才から60才を越えるまでの受験生が見えざるしのぎを削っている。この業界には、受験資格や合格資格に男女差別は、まったくない。憲法14条1項「法の下の平等」からいえば、義務教育終了という制限的な要件はあるが、「絶対的平等」である。
ところが、日本社会のいたる領域・場面で、実質的には、男女差別が存在する。就職・昇進・報酬などで、性差別ゆえの“別異の取り扱い”が、陰に行われている。今後1世紀以内に、性差別もほとんどなくなると思うが、今のところ、かなり残っている。だが、司法試験・予備試験の受験界には、まったくない。喜ばしいことだ。優秀な女性たちの参入が、今後も望まれる。
この受験界は、性差別ではなく、プロフェッショナルの度合いの差によって、合否が決まる。 ① 理解を中心とした勉強方法をとる。 ② 理解度を「入門」と「過去問」で試す。 ③ そして、本番で ① と ② の成果を発揮する。この能力を、かなりのところまで高めれば、誰でも合格できる。弁護士・検察官・裁判長などになれる。
特に、この数年間は、いまだ1,500人~2,000人の合格者が見込まれるから、ゴルゴ13やアマゾネスなどの超プロフェッショナルでなくても、余裕をもって合格できる。女性に限らず男性も、「ここを、狙う」。上の ① ② を軽くクリアーして、プロフェッショナルに向えば、“司法試験・合格”は、確実だ。問題は、合格後、さらに精進して自己価値を上げられるかである。しかし、これは、なかなか難しい。合格前のエネルギーの質と量を保ち、合格後も進化している人を、わしは、あまり知らない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! とりあえず、君は“受験のプロフェッショナル”になればよい。そこでのノウハウと、実社会で活用できれば、“仕事のプロフェッショナル”になれる。「一日一生」で、今日の24時間を、トコトン“爆走”してもらいたい。全国の若い人から、「“プロフェッショナル”について教えてほしい」との依頼が絶えない。いつか、まとめたノウハウを、20才・30才・40才代の人たちに知らせたい。このエキスは、「正月の叫び2014」DVDで、“爆演”した。プロフェッショナルのノウハウを早めに知りたい人は、見てください。ただし、「驚かないように・・・」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日という時間において、君の体内にはプロフェッショナルの細胞が詰まっている。それを、今日、取りだす。
さあ! “バシッ――”と行こう! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「24時間で、“受験のプロフェッショナル”になれる!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:妻が、法科大学院を出て、司法試験の受験勉強をしています。彼女は、家事はよくするのですが、勉強の仕方や時間の使い方が上手くないです。わたしが何かいうと、初めは聞いているのですが、しばらくすると「分かったから」と適当な返事をされます。妻の要領の悪さが、受験に影響しないかと、心配です(広島県・MSさんの夫)。
A:ご主人が心配される気持ちは、よく分かります。しかし、受験生は大きな精神的負担を抱えるものです。家族が近くであれこれ言うと、かえってストレスが増すことになってしまいます。奥様には、これからの時期、“無関心の関心”を装いつつ、できるだけ静かに見守ってあげましょう。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

02/07更新【講座1503】「週末、過去問答練の後・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

02/09更新【講座1505】「勉強は、いつでも・どこでもできる」 – プロフェッショナルな勉強法No.15次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「即・合格」に直結する

     何事も、速く処理できるということは、「頭の中」が…

  2. 総論

    受験の第一科目は、睡眠である!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日の勉強や仕…

  3. 総論

    【講座569】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「少し、マンネリと思ったら・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  4. 総論

    【講座367】 できるヤツに、ついて行け!

    新司法試験をやっている君に、伝えたい。勉強ができない人は、できない仲間…

  5. 総論

    講座23【新司法試験ブログ】今年、どうしても合格したい人へ!

    「新司法試験」「旧司法試験」の本番が、まもなく始まる。あとがない受…

  6. 総論

    本当の受験生

     過去問をしていると、ほとんどの論点が何回も出題さ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP