総論

【講座184】 結果が出た!

新司法試験の択一(短答)式の結果が出た。
択一の足切りにあった人、足切りを超えた人。いずれも事実であり、運命である。
落ち込むこともなく、または喜ぶこともない。淡々と結果を受け入れ、粛々と次の行動に移ればよい。それだけのことだ。新司法試験に不合格・合格になった人について考えてみた。
① 3振組…まず、「自分は、本当に法曹になりたいのか」を自問する。どうしてもなりたいのなら、予備試験またはロースクール再入学かを速やかに決める。
別の道に進むのなら、法曹より上の道を目指す。「名誉ある転向」である。
② 2振組・1振組…猛スピードで来年の準備をする。すでに1カ月が過ぎ、あと11カ月しかない。年内で勝負だ。もたもたしていると、来年も「空振り」である。
③ 択一クリアー組…いつも通り、勉強を続ける。最終合格日までは受験生だから、受験勉強するのは、当たり前である。いいかげんに、毎日を過ごしていたら、「合格のゴッド・ファーザー」が去っていく。
それぞれの運命を甘んじて受け入れる。「不合格になったのが、何だ」「合格したのが、何だ」である。君は、今までの君だ。社会・周囲がどうであれ、他人がどう言おうが、君は、君の思う通りにやればいい。
ビビルナ!かましを入れて、「科学」(合理性)をさがせ!


※ 「少人数制・ライブ講座」「毎週届く・DVD通信講座」途中入学を随時受付中!
  「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」5月29日スタート!
通学講座の「無料体験入学」 / DVD講座の「無料体験視聴」 受付中!
※ 受験界初!「新司法試験・論文(憲法)過去問 おもしろ合格講座」6月16日スタート!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!

【講座183】 上を見る!前のページ

【講座185】 息子のことは、できない次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    夏を制する者が、試験を制す!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!予備試験論…

  2. 総論

    ミドル合格作戦記 第7回「資格予備校の本物!」

     本日は、「ミドル合格作戦記」第7回を…

  3. 総論

    【講座472】 本試験中、生理になったら?

    新司法試験の合格を目指す女子受験生・A子君から、相談を受けた。「5月中…

  4. 総論

    令和5年司法試験 実施日程等

    令和5年 司法試験実施日程等が公表されました。従来、5月開催だった…

  5. 総論

    2種類の受験生・合格者!

     ・28才から、受験を始めた私は、まも…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP