憲法

裁判官の身分保障

次の文は、正しいか。理由を付して、答えよ。
「下級裁判所の裁判官が、まるまる1年間、病気で休んだ場合、報酬は減額される」

【注】
(1)司法試験の本番が近づけば近づくほど、細部にとらわれず、基本的な事項を常識をもって、処理すること。
(2)この問題は、面白いが、本番では出にくい。
(3)さあ、今日も、やるぞ───。

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

平18年13問イ肢の解答前のページ

裁判官の身分保障の解答次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座1222】 講座1221の解答 – わしなら、こう解く – 「実は、楽…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験を楽しむと、合格しやすい…

  2. 憲法

    10/23更新【講座1396】設問 – 「“思考の基盤”って?」 – わしな…

    【注目の「中部ライブ」ゼミ+答練】成川先生の「中部・必勝合格ゼミ」…

  3. 憲法

    よい論文答案用紙

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今、司法試験・予備試験の短答…

  4. 憲法

    平成26年司法試験の出題(Ⅱ) / 短答の足切り発表

    司法試験「短答式試験」の成績発表が、本日ある(司法試験・予備試験までの…

  5. 憲法

    講座45【新司法試験ブログ】新司法試験合格を目指す、受験生からの質問

    【質問】「56条1項の総議員」については、法定議員数(通説)をとっ…

  6. 憲法

    【講座264】 講座263の解答

    ① 授権② 留保【注】&#9312…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP