総論

素直になる

 

 

怠惰な自分を自覚するのに必要な「素直さ」について、お話をします。

 

まず、ひと言申します。

 

「誰でも、受かる。過去問を見て、試験委員の趣旨を読み取ればよいだけ」と、私は講義の度に、何度もお伝えしています。あなたは覚えていますか。

 

なんとなく記憶しているだけですね。だから、できません。なぜでしょう。

 

それは日頃からコツコツやらないからです。誠実さがありません。講師に指摘されたことは、その場限りです。すぐに「忘れて」しまうからです。波形で、調子のいいときにだけやるからです。つまり、自分に原因があるのです。

 

うまく行かなくなったり、コツコツと続けられなくなったとき、ありのままに自分を振り返ることができません。「素直さ」が欠けています。

 

優秀な人は、素直です。自分の弱点、課題と直視できます。自分が変わればいいからと、考えているからです。こだわりなく、指摘されたことを受け止め、直します。だから、進歩も早いのです。

 

あなたが今、30歳だったら。人生は、あと70年あります。まだ先と思っていると、時はあっという間に来ます。成功するかどうかは、「自分がダメだ」ということに、気付くかどうかです。

 

何も「24時間勉強しろ、休むな」と、言っている訳ではありません。

 

素直になる。そうしたら、合格は見えてきます。

 

さあ、行け!

 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

どうしたら、怠けなくなるか前のページ

どうしたら合格できるようになるのか、考えてみよう次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    公法系「論文」対策

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 試験委員コメント集を使った「…

  2. 総論

    平成29年予備試験短答式試験 受験会場での1日を振り返る!(その1)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!予…

  3. 総論

    【講座610】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「全肢を検討しない!」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  4. 総論

    復習できない答練や講義は、受けない

     予備校の使い方を、間違っている受験生。特に、…

  5. 総論

    講座20【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための論文の訂正について

    新司法試験・論文の添削をしていると、気づくことがある。文字の「訂正」が…

  6. 総論

    自分を、他人と思っていたわる!

     予備試験・司法試験の受験生で、夜寝るのが12時を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP