総論

「おかしい」と思うこと

 

司法試験・予備試験の受験生の人と一緒に勉強していて、「おかしい」と思うことがあります。
それは、何事につけてもスピードが遅い人が、かなりいることです。

「メモを取るのが、ゆったりしすぎる」。
「質問の仕方が、ダラダラ」。
「自分の意見を言うのに、モグモグと言うだけ」。
数えたら、かなりの数になります。

私のスピードの3分の1、2分の1しかない。
これは、「おかしい」。

あなたは、長文の問題を読んだ後、答案を書く試験の「現役の受験生」。
それに、若い。

こんな調子では、本試験では時間に、追われることになります。
試験当日、余裕をもって、答案作成をするには、日頃からスピード・アップする自己トレーニングを
しなければいけません。

論文の答案構成や記述するときは、「1秒でも速くする」ことを心がける。
「のろさ」は、クセになるから気をつける。

「合格」しか念頭にない私にとって、「幼児のように遅い受験生」、「受験を他人事のように思っている」ように映ります。

司法試験・予備試験に早く確実に受かるためには、80歳の成川のスピードに負けないでください。

絶対合格!!

【令和3年予備試験 口述試験 合格発表】
2021/11/5(木)16:00
合格点 119点(R2±0)
合格者数 467人(R2+25)
https://moj.go.jp/content/001358474.pdf
#令和3年予備試験口述試験合格発表

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【2022年(令和4年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「論理」という頭前のページ

質問をする人は、合格する次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    司法試験2日目 / 民法・商法・民事訴訟法は、もらった!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本番の2日目になった。昨日の…

  2. 総論

    【講座856】 「全国の人たちに・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【2012年4月25日(水)「合格グッズ.com」より発売!】 ※1,…

  3. 総論

    「夏眠」は、絶対にダメ!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは、反対語を考案するのが…

  4. 総論

    本試験前の冬の過ごし方  その2

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、過去問に徹して、基礎の復習に徹す…

  5. 総論

    「3年が限界」について・・・!?

     先頃のブログで、次のような内容をご紹…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP