総論

予備試験論文本試験前の確認をもう一度・・・!!


 法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!まもなく、6月がやってくる。短答試験が終わり、論文試験が間際となった。
いよいよ、決戦の時だ。今、ここでジタバタしても、何も始まらないが、論文本試験を受験する前に、もう一度、確認をしておこう!
先日、「個別指導」している、国立大学在学中の受験生、A君(21)が、「成川先生、本試験直前になって、どうしようと慌て出す受験生は、結局、この1年間を無駄に過ごしていたということなんだと思います」とサラッとわしに呟いた。
わしは、「おっ!A君、さすが、1流の現役生だ」と思った。
A君の言う通りである。論文本試験までは以下の事項を守っていただきたい。
(1)確実に出来ることだけをする。
(2)出来ないものは、捨てる。そして、本番で勝負する。
当日、試験会場へ持って行く荷物は軽量にする。本試験まで、あと少し、頑張ろう。1年間、 勉強を続けることが出来たことに感謝、支えていただいた方に感謝して、心を落ち着かせて、過ごして下さい。
受験生の皆さんの健闘を祈っています。直前期に必要なのは、「迫力ある平常心」。本試験が近づくと、誰でも気持ちが高ぶって来る。と同時に、不安や焦りから、気持ちが沈んだり、苛立ったり・・・。
受験勉強の総決算、結果は人生の一里塚となる。誰だって平静ではいられない。だからこそ、合格に必要なのは、「迫力ある平常心」。
自分の持てる力を100%発揮すること。それだけに集中すればいい。
さあ!今日も、冷静な心で、“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「強く、柔軟に!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

この3つを実行すれば、必ず、大きな人物になる!前のページ

民法No.74【事例式演習】問題編・会社法上の公開会社/南方熊楠の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1099】 「君よ! 悩むことなかれ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の論文の書…

  2. 総論

    12/28更新【講座1462】「野球だって、同じ・・・!」 – 司法試験・予備試験の合格…

    【明後日からスタートの年末年始集中! 1週間で「下4法」を攻略!】…

  3. 総論

    努力→合格・達成を実現する

    受験や仕事のプロフェッショナルは、「自分のミスを、自分で見つけ、自分で…

  4. 総論

    受験生は、合理的人間になることが望ましい!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!以下は、フェイ…

  5. 総論

    【講座502】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 自分を、褒めてあげる!

    新司法試験の中日の休日である。お疲れ様。まずは、ゆっくり休憩する。1日…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP