憲法

【講座845】 講座844の解答 – わしなら、こう解く – 「ポイントは、何か」

緊急決定!】 ※2,100円(1回完結・90分)
司法試験・予備試験「超直前」成川豊彦先生による「平成24年(2012年)合格精神確立講座」
【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】
直前期!受験生応援「書籍」フェア詳細ページ)[期間限定][数量限定]で開催中!


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「~について、述べよ」と聞かれたら、一言でポイントを言えるようにしておく。それは、定義の中のワン・ワードである場合が、多い。
「ガタガタ」「ゴジャゴジャ」言う者は、頭が悪い。「パッ」としない人間である。「要は、何なのか。一言で言う」。そんな「パッ」とする人間になってもらいたい。
では、昨日の答えを示します。
【解答】
訴追委員会と弾劾裁判所の相違点
(1)訴追委員会とは、弾劾裁判所に対し、裁判官の罷免を求める行為をなす機関をいう(㋑罷免を求める)。一方、弾劾裁判所とは、訴追委員会から罷免の訴追を受けた裁判官を、裁判する特別裁判所をいう(㋑罷免の裁判をする)。 ※㋑ とは、イメージのこと。
(2)訴追委員会は、国会内の機関である。一方、弾劾裁判所は、国会から独立した機関(特別裁判所)である。
【注】
(1)定義が分かれば、理解の95%。それに加えて、相違が分かれば100%である。人間社会、そんなに複雑なことは、存在しない。「パッ」としない者が、複雑系にしていくだけである。
(2)本番までの短い間、すべての論点を一言で表現する。そして、「締める」。これで今年は、合格である。
───司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 試験を、難しく考えない。シンプルに考える。そうすると、「スコーン」と合格できる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! 今日も、「バチッー」と行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「頭のいい人は、シンプルである」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座844】 設問 – わしなら、こう解く – 「そろそろ、まとめに・・・」前のページ

【講座846】 「東京・関西とも、活気にあふれて・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座369】 講座368の解答 – 共通項をさがせ!

    新司法試験を受験している君は、答練に振り回されないようにしてください。…

  2. 憲法

    憲法のトンチ問題の解答

     (1)[①国民][②審査](79条2項)(2)[③住民][④投…

  3. 憲法

    【講座578】 設問 – 「わしなら、こう解く!」 – 「時間」「エネルギー…

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  4. 憲法

    02/20更新【講座1516】講座1515の解答 – 「この社会、プロで行きますか?」 …

    【明日!選抜筆記試験】成川豊彦先生の「必勝合格ゼミ(合格目標201…

  5. 憲法

    小リッチになるために

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 平成26年司法試験合格者2人…

  6. 憲法

    【講座936】 講座935の解答 – わしなら、こう解く – 「たまには、ス…

    【注目のフェア】2012年7月11日(水)より「期間限定」&「数量限定…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP