総論

【講座867】 「やはり、プロに・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験受講
平成25年(2013年)司法試験・予備試験の合格へ!「7科目・パーフェクト合格ゼミ」
5月26日(土)、5月27日(日)に、合同ガイダンス(無料)開催! お気軽にご来場ください。


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 今年、勝負をかけている人、とりあえず受験してみる人、そして、受け控えする人、さまざまである。
「勝負をかけている人」は、最後の一滴まで脳を使う。そして、絶対合格。「とりあえず、受験してみる人」は、経験として、いろんなことを学ぶ。「受け控えする人」の人たちから相談があった。
Aさん「来年に期したい。すぐ、勉強を始めたい。どうしたらよいでしょうか」
B君「ペース・メーカー的な講座は、ありませんか。少し、怠け者なので・・・。友人は“9月からスタートする”と言っていますが、ボクは心配です」
C君「即、実践をやりたい。そうしないと、“アッ”という間に、時間は過ぎてしまいますから」
「受け控えする人」だけでなく、「とりあえず、受験してみる人」はたまた「勝負をかけている人」にも、有効な講座がある。ペース・メーカーになる答練です。
『「短答」過去問アレンジ答練』
5月21日(月)から。司法試験の平成24年(2012年)までの全過去問を、「新作の本試験問題」として出題する。試験委員が作った過去問を、組み合わせも肢の順番も並び替えている。以前、わしが考えた答練です。280点以上を目標に!
『司法試験「論文」過去問答練』
5月22日(火)から。今からでも、決して早くない。というのは、過去問は56問(=7年間×8科目)もあるので、完全フォローするには、1週1問でも1年52週では、時間不足になる。だから、早めにスタートする。「スクール東京」では、シャープにチェックします。実施科目は、基本7科目と労働法または倒産法。ここでも、「先手必勝である」。
───司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 今年の受験は、一生けん命やって、合格。合格発表日までは、真面目に受験する。これは、至極、当たり前。なぜなら、合格発表日までは、すべての人が、受験生だからである。このことが、分からないと「季節受験生」になり、いずれ3振する。
君は、プロフェッショナルになるのだから、当たり前のことは分かるはず。分かったら、すぐ実行する。それが、プロフェッショナルである。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! 今日も「スコーン」と行くぞ。絶対合格だ───。
【成川先生の合格語録】
「プロは、先手必勝だ」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座866】 講座865の解答 – わしなら、こう解く – 「少ない、プロになるには・・・」前のページ

【講座868】 「どんな職業だって・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    猛スピードの“参照タイム”?!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!コツコツ学ぶこ…

  2. 総論

    必ず合格する一発・特効薬

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしには、年に1回か2回、定…

  3. 総論

    2回以上、不合格なら

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ明日、「正月の叫び2…

  4. 総論

    【講座1015】 「車中では・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  5. 総論

    講座133【新司法試験ブログ】そんなに、自分をいじめるな!

    今日は、新司法試験前、最後の日曜日だ。まず、5月12日の新司法試験スタ…

  6. 総論

    講座20【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための論文の訂正について

    新司法試験・論文の添削をしていると、気づくことがある。文字の「訂正」が…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP