総論

講座107【新司法試験ブログ】これも、誤解のないように!

「やって、やって、やりまくれ!」とハッパをかけると、とにかく自分1人が一生懸命にやっている気になって猪突猛進。周囲のことがまるで目に入らなくなる人たちがいるので、一言付け加えておく。
「受験は多元的な要素から成り立っている。直線的にではなく、立体的に最短距離を取れ!」。
余計、わかりにくいか?


「平成22年(2010年)現行(旧)司法試験」まで、あと26日
「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと29日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
感謝の心を忘れずに、やりまくれ。合格!


※ 「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」2010年5月29日~常設スクールでスタート!
※ 「かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」 随時募集中!
※ 「合格精神確立講座」2010年4月29日(木・祝)、5月1日(土)に開催決定!各2,100円。

講座106【新司法試験ブログ】誤解のないように!前のページ

講座108【新司法試験ブログ】質問次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    予備試験論文式試験を受験する前に確認

     まもなく、6月になります。短答式試験が終わり…

  2. 総論

    片寄らないように

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、日頃、「短答」と「論文」をう…

  3. 総論

    ミドル合格作戦記 第37回 玄米は最高!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第37回をお届けします。司…

  4. 総論

    2種類の受験生・合格者!

     ・28才から、受験を始めた私は、まも…

  5. 総論

    人の話の真意を、よく受けとめる!

     ---------------------------…

  6. 総論

    3つの段階

    受験には、3つの段階があります。(1)「受験は、勉強である」。…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP