憲法

講座122【新司法試験ブログ】質問

衆議院解散権に関する次の記述は、正しいか(平成21年憲法15問肢ウ)。理由を付せ。
ウ. 日本国憲法は議院内閣制を採っていると理解できるから、この制度の本質からして内閣には自由な解散権が認められるという説に対しては、議院内閣制の概念は一義的ではないという批判がなされている。
【解答】
明日の「新司法試験ブログ」で示します。諸君、よく考えておいてください。
【注】
理由づけを、しっかりしてほしい。暗記コンテスト型でないように・・・。


「平成22年(2010年)現行(旧)司法試験」まで、あと11日
「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと14日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!


※ 2010年5月1日(土)「新司法試験 2010年 合格精神確立講座」2,100円。
※ 2010年5月2日(日)「新司法試験 2010年 予想論点整理」8,000円(レジュメ代込)。
※ 2010年5月29日~「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」常設スクールでスタート!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!

講座121【新司法試験ブログ】「合格のゴッド・ファーザー」を味方につける!前のページ

講座123【新司法試験ブログ】講座122の解答次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    表現の自由の解答

     (1)「表現の自由」には、積極的な側面として積極的表現の自由…

  2. 憲法

    【講座242】 設問

    新司法試験の受験生への質問をする。【設問】サンプル問題3のエで…

  3. 憲法

    女子テニス・世界No.1のセリーナ選手の言葉(1) / 易しいが出来ない人権論点

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ちょっぴり初夏の薫りと小さな…

  4. 憲法

    憲法No.269・司法試験平成29年の問題/嵐寛寿郎の言葉(1)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人…

  5. 憲法

    【講座1243】 講座1242の解答 – わしなら、こう解く – 「40年以…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは、君より約40年以上、…

  6. 憲法

    【講座1013】 講座1012の解答 – わしなら、こう解く – 「文字とい…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP