憲法

12/26更新【講座1460】講座1459の解答 – 「同じ問題が、出る!」 – わしなら、こう解く

年末年始集中! 選択科目「倒産法」を、一気に攻略!】
「倒産法」論文 過去問 集中ゼミ(平成18年~25年)<ライブ/ネット電話/wma音声>
● ライブ/ネット電話 : 2013年12月28日(土)~2014年1月9日(木)
● wma音声通信 : 2014年1月16日(木)より発送


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日のブログを見た、神奈川に住む受験生から、電話がかかってきた。「なぜ、この – わしなら、こう解くから、本試験に出題されることが多いのですか」。
わし 「それは、司法試験・予備試験の『短答』『論文』の過去問や『試験委員コメント集』から、問題を作っているからです」「過去問と同じ問題が、何回も何回も出されるから・・・」。
では、昨日の答えを示します。
【解答】
地方自治制度の目的

---------------------------------------------------
(1)立憲民主制を、確立すること。
(2)いわば、地方公共団体の住民がもつ、すべての人権を保障すること。
【注】
(1)地方自治制度が、直接的、具体的に保障する特定の人権は、ない。条文でも、93条2項(直接選挙)、95条(住民投票)の2つの人権しか、挙げていない。
(2)極端にいえば、地方公共団体の住民には、「人権は、ない」。もしくは、「人権は、すべてある」のである。なぜなら、1人の日本人の人権は、すべて国民として保障されている。住民として保障されているものは、参政権しかないのである。
(3)今日の論点は、司法試験・予備試験における“穴”的なものである。他に“穴”的な項目で分からないことがあれば、いつでも、わしに質問してください。
---------------------------------------------------
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の憲法に関していうならば、「短答」「論文」とも「成川式」マトリックス六法【憲法】(PHP研究所)司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法(1)司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法(2)「試験委員コメント集」から、全論点が出題される。この資料に絞って勉強すると、コンパクトに合格できる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 毎日、勉強しているとき、「この項目は、試験に出るか、否か」「本番で1点を上げ、1秒でも短縮できるには、どうしたらよいか」を意識する。
さあ、今日も“スコーン”“スコーン”と“爆勉”しよう! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「試験に出る項目をやる! 出ない項目は、絶対にやらない!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:息子が、法科大学院を出て2年になります。去年・一昨年の年末年始は、友達の家で勉強合宿をしたそうです。しかし、仲間同士でテレビをみたり、酒を飲んだりで、全然勉強できなかったと言っております。今年も、勉強合宿の話が出たそうですが、親としては反対です。息子には、きちんと勉強できる環境で、年末年始を過ごしてもらいたいです(東京都・HTさんの父)。
A:息子さんの勉強合宿は、受験生ではなく、世間一般の年末年始の過ごし方です。勉強している他の受験生に、必ず差を付けられます。「スクール東京」で、一緒に勉強しませんか。毎年、熱心な受験生がたくさん集まってくるので、やる気が湧いてきますよ! 短答が苦手であれば、12月30日~1月5日の基礎から「行政法・商法・民訴・刑訴」を対策するゼミ(短答)で基礎力をつけてから、1月13日よりスタートする短答 過去問 アレンジ答練(ライブ/通信) + 短答 過去問 解説ゼミ(年明けコース)で実力を確認するのが、いいでしょう。論文の対策なら、7科目「論文」演習 + ゼミで短い論文の演習をし、そこから本試験と同レベルの論文 過去問 答練(ライブ/通信) + 論文 過去問 解説ゼミ(ライブのみ)を受けるとよいでしょう。是非、息子さんに勧めてください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

12/25更新【講座1459】設問 – 「最後の問題です!」 – わしなら、こう解く前のページ

12/27更新【講座1461】法務省発表「平成25年司法試験の採点実感等に関する意見」と「憲法判例百選、第6版対応講義」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座473】 設問 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ!  「1,000時間」…

    新司法試験・予備試験の合格に必要な最少時間は、ゼロの実力からスタートを…

  2. 憲法

    サンプル問題10-ウの解答

     誤っている。【理由】(1)裁判の流れの側面す…

  3. 憲法

    【講座292】 講座291の解答 – 「基礎が終わったらいい?」

    新司法試験は、基礎力があれば、確実に受かる。「択一(短答)」も「論文」…

  4. 憲法

    09/25更新【講座1368】設問 – 「2人に1人が、合格です」 – わし…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 「7科目・パーフェ…

  5. 憲法

    【講座1062】 講座1061の解答 – わしなら、こう解く – 「調子が悪…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  6. 憲法

    【講座214】 設問

    法律はあるが、予算がない場合の内閣の義務について、次の(   )を埋め…

令和5年(2023年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集 発売開始

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP