総論

【講座1335】 「行政書士試験は、どうします?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】
【通常8,000円⇒無料実力診断模試 ~短答 過去問 アレンジ答練~(ライブ/通信)
新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」7月1日(月)発売!


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験や予備試験を受けている人に、秋の行政書士試験を受け、腕試しをしてはどうかと、アドバイスすることがある。しかし、これには次のような条件がある。
(1)行政書士試験のために、特別に勉強をしない。あくまで、気休め的に受けるのだから、そのためにだけの時間を費やすべきでない。
(2)11月10日の行政書士試験の日に予備校の講義や仕事がある場合には、受験しない。予備校の講義や仕事をキャンセルしてまで、受験する必要性がないからである。
(3)行政書士試験を受けることを他人には、言わない。あくまで、司法試験・予備試験の受験生個人の指標にするものである。他人には、関係がない。
(4)行政書士試験に合格しても、または不合格になっても、司法試験・予備試験の受験に精神的に影響させない。あくまで、レベルの異なる試験だからである。ただし、合格したときだけは、1人“ニコッ”と微笑めばよい。
▼いよいよ、9月16日(月・祝)から、遠藤ゼミ(刑事系)が始まる。司法試験・予備試験の論文は、これでOK。「試験委員コメント集」に沿って、答案が書けますよ───と遠藤修一先生は、張り切っておられる。「遠藤先生は、物腰は柔らかいが、熱い闘志をひめておられる。司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 先生の指導を受けて、刑事系の論文の実力を大幅に高めてみませんか」。この講座は、ライブとインターネット・ビデオ電話のどちらかで、どうぞ。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君の目標は、司法試験・予備試験である。なるべく、一直線で勉強し、一気に合格したい。さあ、今日も「受験のプロフェッショナル」としてやる。絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。ニューヨーク・ヤンキースのイチロー選手が、日米通算4,000本安打を達成できたのも、ファンの声援があったからこそ。あなたの1クリックは、わしへの声援となり、“ビシーッ”と記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「一気に勉強し、一気に合格!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1334】 講座1333の解答 – 「平和と戦争・・・」 – わしなら、こう解く前のページ

【講座1336】 「アラ・フォーは、やるネ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    あすは司法試験の合否発表日 / 勉強中、余分なことを考えない / バッター・ボックス理論

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 来年、「短答」を絶対に合格し…

  2. 総論

    【講座624】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「それで、プロといえるのか」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  3. 総論

    01/17更新【講座1482】「たまに、個別指導を受けるのも・・・!」 – 司法試験・予…

    【明日「行政法・後期」スタート!】「7科目・パーフェクト合格ゼミ(…

  4. 総論

    シャープ・ピント・ポイントで合格

    シャープな人は、話をしていても、すぐポイントをつかみ、要点をまとめ…

  5. 総論

    「受かればいい」では、ないはず!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!4月スタート!…

  6. 総論

    ミドル合格作戦記 第30回本物の仕事を目の前で見た!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第30回をお届けします。久…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP