総論

01/07更新【講座1472】「4時間で、いいの?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

本日1月7日(火)まで予約特典! 成川先生による「正月の叫び2014」DVD】
「正月の叫び2014」DVDご予約受付中:2014年1月7日(火)より発送開始
  1月7日までは、早期申込特典として、成川豊彦オリジナル・ポストカードを3枚プレゼント!


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、法務省から、平成26年司法試験予備試験「受験願書の交付等について」「受験案内」が、発表された。詳細は、「スクール東京」ホームページのニュースリリースを見てください。さて、この時期、最後の追い込みということで、睡眠を削って、机の前に居続ける受験生が、チラホラ出てきた。寝るのを1日4時間前後で済ませようという人もいる。しかし、それは、マズイ。
▼もともと、睡眠とは、起きている間に元気でいられるための“源”を作るものである。だから、「勉強(仕事)を能率よくするには、自分には何時間、必要か」という視点が重要である。何も、「短時間だから合理的だ。長時間だから、マズイ」というものではない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君に最適な時間数は、今までの生活経験から、割り出せる。通常は、6時間~8時間だろう。それにしても、4時間前後でも少なすぎる。いくら、短時間の睡眠で、勉強(仕事)の時間を多くとれても、能率や質が悪ければ何にもならない。睡眠不足から、出題文の読み違いや理解力が鈍ったりする。問題を解いても、ケアレス・ミスが目立つことになる。それに、1週間ぐらい無理できても、その後にダウンしてしまう。
▼睡眠不足に悩む受験生に、わしは、よくアドバイスをする。脳や体は、自分の部下のようなもの。部下に、あまり休養を与えず、働き続けさせては、いけませんヨ。君が、“ブラック企業”になってしまう。かわいい部下には、適切な休息を与えてあげる。そうすると、「ご主人様のために、がんばろう」という気持ちと実行力が湧いてくる。十分、休養をもらった部下たちは、君のために存分に働いてくれる。勉強(仕事)で能率が上がり、その結果、合格が早まる。
▼元気になった部下たちと一緒に、「論文 過去問 答練 + 解説ゼミ」を1月12日(日)~4月27日(日)の間、受講するのは、どうですか。今年の論文合格を決めたい。公法系・民事系・刑事系で若いプロフェッショナル講師が担当する。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! “一日一生”とみなして、自分や部下たちと接する。さあ! 今日も“ドカ――ン”と行こう! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「かわいい部下(脳・体)は、休ませる!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:夫が、司法試験の受験勉強をしています。現在、2振しています。夫の生活費は、すべて私が負担しています。相談内容は、受験のチャンスがあと1回しかないのに、全然、夫のやる気が伝わってこないということです。勉強しているように見せかけて、無駄が多いようにみえます。成川先生、どうお考えでしょう(大阪府・OSさんの妻)。
A:ご主人は、あなたの収入に甘えているのでしょう。今の家計状況を続けても、モチベーションに変化はつけられないので、ご主人にアルバイトをしていただくことをお勧めします。1ヶ月の食費程度は、アルバイトの収入から出させるようにしたらいかがでしょう。そうすれば、奥様の支援へのありがたみも、出てくると思います。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

01/06更新【講座1471】「“ハイタッチ”で、合格を!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

01/08更新【講座1473】設問「やはり、合理性だね・・・」 – わしなら、こう解く次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    司法試験 1日目

    今日から司法試験が、始まります。選択科目と公法系科目(憲法・行政法…

  2. 総論

    法学以外にもう1つのノウハウを、もとう!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「…

  3. 総論

    「ごうかく・しよう(合格抄)で、合格!」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験は、あと2…

  4. 総論

    【講座618】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「9月8日を前に・・・」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  5. 総論

    【講座462】 「矛盾の海」の遊泳法は!

    新司法試験(予備試験)をやっていて、「思うように行かないこと」が多々あ…

  6. 総論

    平川先生の小論文講座⑤

     --------------------------…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP