総論

01/28更新【講座1493】「勉強の前に、やること!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【近日スタート!】
成川豊彦先生の「必勝合格ゼミ(合格目標2015年)」
 ● 選抜筆記試験 : 2014年2月21日(金)13:00~15:45または19:00~21:45
 ● ライブ(通学/ネット電話) : 2014年3月7日(金)~2015年2月13日(金) ※全50回


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! スキー・ジャンプ界の若きエース・高梨沙羅選手は、世界的活躍をしている。テレビでサラちゃんの言動を見ていると、2つのことが心に残る。
(1)試合の前の練習。一日も休まず、コツコツと準備メニューをこなす。1流選手は、並み選手より、練習量がズバ抜けて多い。「勝敗は、試合前に決まっている」のである。司法試験・予備試験でいえば、本試験前の「基本」勉強や「短答 過去問 アレンジ答練」「論文 過去問 答練」などでの自己チェックを、入会にこなすことに似ている。ここでも、「合否は、本試験前に決まっている」。
(2)メダルを獲った後のインタビューがスゴイ。「コーチ・協力してくれる方や両親に大変、感謝しています」「みなさんに恩返しをするために、飛んでいます」。弱冠17才の少女が“感謝”“恩返し”の2文字を、はにかみ笑顔で語るのである。こんな言葉を、自然に述べられる人は、「試合前に、すでにメダルを獲っている」のである。
司法試験・予備試験でいえば、毎日の勉強前に、「先生、協力してくれた方や親に感謝しています」「みなさんに恩返しするために、机に向かっています」と言っているのに似ている。この2文字が心にある受験生にとっては、「受験する前に、合格は決まっている」のである。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! スポーツや受験は、“勝つ”という目標を達成する点では、同じである。君が、本気で合格を願うのなら、“感謝”“恩返し”という心をもっているハズである。それがない人は、単に“我欲”があるだけなので、受かりずらい。サラちゃんが、ソチ・オリンピックで金メダルを獲った後、インタビューで“2文字”に加えて、「スキーをさせていただけるのは、太陽(神さま)のおかげです。“ありがとうございます”といいたいです」というコメントをしたら、わしは泣けてしまう。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、今年または、その後、必ず合格する。なぜなら、“感謝”“恩返し”を胸にしめ、このブログを読み、実行しようとしているからである。
さあ! 今日も“スコ――ン”と行こう!絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「サラちゃんに、負けない!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:夫が、司法試験3回目の受験を前にしております。短答は比較的苦労もなく、1回目から通ったのに、論文が総合2700番くらいから、全然伸びないのです。このごろ食事中に、「論文が・・・」と深いため息をつくことが多いです。成川先生、どうにかする方法は、ありませんでしょうか(大阪府・RWさんの妻)。
A:論文で苦労される方は多いですが、難しく考えることはありません。試験委員のために、いかに読みやすい文章を書くかを、意識すればいいのです。まずは、「試験委員コメント集」を、きっちり読み込むこと。それでも分からなければ、私が、「試験委員コメント集」憲法を解説しながら、ご主人の答案を“合格答案”に仕上げます。多くの受講生から、「見違える程、答案が良くなった」と喜ばれております。もちろん、マン・ツー・マンで一緒にやります。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

01/27更新【講座1492】「合格と違うことは、やらない!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

01/29更新【講座1494】設問 – 「寒くても、やる!」 – わしなら、こう解く次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    一気に、合格圏内に入る

    受験勉強は、「先手必勝」「後手必負」。例えば、「ある項目を学習…

  2. 総論

    【講座408】 夜空にそっと、口づけを・・・

    新司法試験の受験生は、上手に息抜きをしてもらいたい。1週間の中で、新司…

  3. 総論

    講座118【新司法試験ブログ】悔しさだけが、自分を強くする!

    新司法試験の合格を目指している30歳の男性。彼はアルバイトをしながら、…

  4. 総論

    ミドル合格作戦記 第37回 玄米は最高!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第37回をお届けします。司…

  5. 総論

    【講座526】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「合格のノウハウは、どこにでもある」

    新司法試験・予備試験の合格を決める君よ。この試験は、健康管理の試験でも…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP