総論

01/27更新【講座1492】「合格と違うことは、やらない!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【近日スタート!】
成川豊彦先生の「必勝合格ゼミ(合格目標2015年)」
 ● 選抜筆記試験 : 2014年2月21日(金)13:00~15:45または19:00~21:45
 ● ライブ(通学/ネット電話) : 2014年3月7日(金)~2015年2月13日(金) ※全50回


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 毎日、毎日の勉強は苦しい。先が見えないと思ったら、「実力が伸びていない」「合格との違う道を歩いている」ということである。ある受験生A君(28)は、ロースクールを出て、1振中。
予備校に行っても、講義中「この資料を読んでください」「判例を詳しく、調べてほしい」と言うのが多い。質問すると、「それは、それでいいのではないの」「この点については、あの本を買って読むと分かるよ」と、はぐらかされる。挙句の果てに、事務局から「この講座も、あの講座も受講してください」「予想答練を受けなければダメです」と、迫られるだけ。
▼思い上がって相談に来たA君に、「基本」と「過去問」の勉強を教えた。最初は、戸惑っていたが、1か月経つと、目の色が変わってきた。「机に向うのが、楽しくなってきました」「理解しながら勉強すると、どんどん問題が解けます」と“ニッコリ”。このことを、郷里・兵庫の母親に話したら、「いいところが見つかって、よかったね。しっかり基礎力をつけて、がんばってほしいよ。私も“ホッ”とした」と電話口から、安堵感が伝わってきたという。
この話を聞いて、わしは思う。
「若い日本人を、ごまかしたり、ミス・リードしてはいけない。そんなことをしていては、いつか天罰がくだる」。「スクール東京」の関係者のみなさんと、話をしている。「受講生に勇気を与えましょう。そして、優秀な講師の先生たちと、一緒になって、“本物の教育”をしよう。その結果として、受講生に確実に合格してもらう。そんな“スクール東京スタイル”を作ろう。それが、私たちができる社会貢献なのです」。
▼このブログを読んでいる方へ。もし、このスクールがいい加減な教育内容をしていたら、即、知らせてください(成川先生へのメール)。わしも含め、講師の先生、事務局がすぐ改善したいから。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「スクール東京」を通じて、わしは民間教育を質の高いものにしたいと願っている。単なる資料提供業や暗記サービス会社にならないようにしなければ、と日々、自分に言い聞かせている。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日一日を、100%生きる。一日一生である。そうすると、すぐ合格ラインに達します。
さあ“ドカ――ン”と面白く行こう! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「先生も学生も、プロになる!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:娘が、旧司法試験のときから、ずっと受験を続けています。平成17年(2005年)からですので足掛け9年になります。平成19年と21年に、旧司の短答が、2回通りました。しかし予備試験になってから、短答がさっぱり通りません。暗記しては滑り、暗記しては滑るの繰り返しです。本人は、これほど長期間勉強しても通らないので、もう独学では無理だと、やっと、気づき始めたようです。最近、成川先生のブログを見つけ、親子の会話の話題になっております。成川先生、娘はどういう勉強方法をとったらいいとお考えでしょう(新潟県・OMさんの父)。
A:司法試験の過去問を、中心に勉強することです。短答の対策は、「体系別・7科目 司法試験・予備試験 短答 過去問集(スクール東京出版)」を、お使いください。問題集の解説は、彼女のように地方で頑張る受験生が、少しでも問題の核心に近づけるために、作成者が考えて作ったものです。論文の対策は、「試験委員コメント集」をお勧めします。理解が進むと「なるほど・・・」と唸るほど深い内容が、込められています。それを、一生懸命読み取る努力をすれば、必ず合格水準に達します。頑張ってください!
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

01/26更新【講座1491】「あきらめたら、地獄」(受験勉強中・編) – プロフェッショナルな勉強法No.13前のページ

01/28更新【講座1493】「勉強の前に、やること!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    7科目「論文」演習 + ゼミ / 【法務省発表】

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、法務省より、「平成27…

  2. 総論

    【講座178】 若い女性からの質問!

    わしは常々、「人生は、本物を探す旅」だと言っているが、弁護士になるため…

  3. 総論

    ミドル合格作戦記 第20回 「商品先物相場?」と「受験勉強?」

     本日は、「ミドル合格作戦記」第20回をお届けします。皆…

  4. 総論

    【講座497】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 君の貴重品は、どうなっている?

    新司法試験を受験している君よ。勉強道具を大切に取り扱ってもらいたい。こ…

  5. 総論

    泣き虫の彼女は、最後に勝った!

     --------------------------…

  6. 総論

    論文問題・100問

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「過去問を押えれば、完全合格…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP