総論

講座16【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための六法

先日、「模範六法」や「判例六法」などの市販のものは新司法試験合格を目指す受験生にとっては「六法」とはいわないといった。
「模範六法」や「判例六法」などは、あくまで「参考書」である。
条文以外に、判例や論点などが書いてあり、「解説書」の意味あいがある。
もちろん、本試験会場で、見ることはできない。


新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
「何が六法か」を考える。


※ 「現行(旧)司法試験 2010年 崖っぷち合格ゼミ」 2010年2月生募集中!
※ 「新司法試験 2010年 絶対合格ゼミ」 2010年2月生募集中!

講座15【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための六法前のページ

講座17【新司法試験ブログ】新司法試験合格を目指す、受験生からの質問次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1031】 「日程というものは・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  2. 総論

    “合格の水”命である! / シャープな体調管理

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 先週土曜日の「司法試験・予備…

  3. 総論

    講座127【新司法試験ブログ】だから、一発でわかる!

    新司法試験の受験でも仕事でも、一生懸命やって充実した生活を送っている人…

  4. 総論

    【講座605】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「なぜ、受かるの?」「なぜ、落ちるの?」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  5. 総論

    【講座645】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「論文って・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  6. 総論

    【講座868】 「どんな職業だって・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP