総論

【講座163】 声を出して書く

「論文の解き方が、わからない」という悩みを聞くことは多い。新司法試験の論文問題は、一見、難しそうだが、そうでもない。わしの感想は、「いい問題であるが、解き方は、簡単」ということである。新司法試験合格のこのブログで、論文合格法を、披露する。
今日は、手始めに1つ。「難しい」「わからない」という文章に出会ったら、「小声で問題文をゆっくり、読むこと」。声を出すことで、脳が文章そのものを、つかもうとする。ゆっくり読むことで、脳が文意を確認しようとする。
目だけで読むんでいたら、見過ごすことに、「ハッ」と気づく。小声で読むと、問題文になじみができてくるから、不思議だ。一変やってみてほしい。
新司法試験の論文問題のエキスは、実際にはシンプルなのである。


※ 少人数制・ライブ講座 / 毎週届く・DVD通信講座 / 「途中入学」随時受付中!
  「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」5月29日スタート!
※ 「パーフェクト【憲民刑】基礎講座の無料公開講座DVD(2枚組)」無料配布中!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!
※ スクール東京の「新司法試験」に関する情報を、随時更新中。

【講座162】 2タイプのトイレ前のページ

【講座164】 少し失礼だが・・・次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    第1回「合格の森」合格ウォーキング会(箱根山)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 会員制サイト「合格の森」の合…

  2. 総論

    良い食べ物を、とる

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、勉強の能率…

  3. 総論

    2022年の合格者は、すでに決定している

     司法試験の合格発表も終わりました。  今…

  4. 総論

    どの道もプロフェッショナルは、やることをやっている!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ…

  5. 総論

    【講座597】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「暗いなあ・・・!」

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

  6. 総論

    考える力を鍛えるには、期即連で

     次のような質問をいただきました。…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP