総論

兼業で確実合格

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験「名古屋ゼミで、憲法・民法の短答対策をやります。2014年10月25日(土)。このところ、民法も加わって、大好評です。さて、バイト(仕事)をしながら、司法試験・予備試験の受験をしている人が、かなりいる。長年、兼業受験生を観察してきたが、受験とバイト(仕事)は、相関関係が強いことが、ハッキリしている。勉強が出来る人は、バイト(仕事)もしっかり、やっている。そして、まもなく合格して、法曹実務家になっていく。逆に、勉強が出来ない人は、バイト(仕事)もパッとしない。そして、いつまで経っても受からないでいる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験とバイト(仕事)は、よく似た作業である。受験は、合格を目標に、日々、努力する。一方、バイト(仕事)は、達成(成功)を目標に、日々、努力する。ほとんど、同じ構造だ。ただし、1つだけ、異なることがある。受験においては、試験制度という対象は、原則として、変化しない。一方、バイト(仕事)においては、ユーザー(上司)という対象は、ちょくちょく変化する。その分だけ、受験より難しい。したがって、「受験の方が、バイト(仕事)より易しい」。いずれにしても、受験とバイト(仕事)の一方を、適当にやる人は、別の一方も、うまく行かない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 世の中は、自分の都合のよいようには、出来ていない。例えば、「バイト(仕事)をさぼって、合格だけを果たそう」ということは、出来ない。1人の人間の脳は、「バイト(仕事)で手を抜き、受験で成果を上げる」ようには、作られていない。両方がうまくやれるか、両方とも、お粗末かのどちらかだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! もし、君が、バイト(仕事)や家事を含めた兼業受験生なら、両方とも、合理的にやれるようにする。中には、「バイト(仕事)では、手を抜くだけ抜いて、早く受かって行こうとする愚か者がいるが、“合格の神様”は、“バイト・仕事の神様”とツー・カーの仲だから、ごまかすことは出来ない。両方とも、うまく運ぶためには、“ピント・スピード・改善”さえ習得できればいい。もし、君が“バイトや仕事”と“受験”との関係で悩んでいるのなら、「成川合格塾」に来てください。一発で解消され、合格への道を歩いて行ける。なお、今年の夏に発売されたばかりの「成川式」合格シリーズ、「合格!“仕事・バイト”と“勉強”を両立させて、受かる秘策」DVD(税・送料込み各1,000円)もお勧めである。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 合格も達成も、同時に出来る。そのためには、“ピント・スピード・改善”だ。
さあ! 今日も“バーン”“バーン”と“爆走”しよう! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「Onは、何事にも手を抜かない。Offは、手を抜く!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:私の息子は、音楽関係の雑誌会社のライターとして、20年ほど生活してきました。彼が就職した当初は、業界に活気がありました。しかし、今、広告媒体がインターネットに変わり、雑誌広告のスポンサー数が減少。彼の収入は徐々に減っていき、当初に比べて半分くらいになってしまいました。「もう、僕は会社に頼って生きていくことはしない。資格を取って、自立する」と(大阪府・YNさんの母)。
A:彼は今、まさに転換期ですね。その不屈の魂が、法曹という新しい人生で輝けるように、私が応援します。「成川合格塾」にいらっしゃれば、“人生、一発逆転”のノウハウを教えます。目指すは、予備試験から、司法試験へ。もちろん、短期合格です。働きながらの少ない時間でも、十分にチャンスを作れます。「成川式」合格シリーズの「合格!“仕事・バイト”と“勉強”を両立させて、受かる秘策」DVDや、今月発売されたばかりの「合格!“期即連”で、短期合格する技術」DVD(税・送料込み各1,000円)が、彼にピッタリです。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

2人の司法試験「合格者」が、やってくれます!前のページ

隙間時間を、いかに活用するか次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    おちおち、できない

     司法試験・予備試験の合格を目指しているあなたは、…

  2. 総論

    プロは、先手必勝

     今年、勝負をかけている人。とりあえず受験して…

  3. 総論

    私の公法系突破法で、高得点を取りましょう!!

     ・以前から、公法系が、苦手な受験生が多いです。憲法や行政法は…

  4. 総論

    答えは、他人・・・!?

     司法試験、予備試験を中心に、資格試験…

  5. 総論

    合否の決め手は、自分の性格

    実力があると自負している、Aさん(26)。彼に私が伝えたこと。…

  6. 総論

    講座35【新司法試験ブログ】指導をしていて思うこと

    ロースクールの新司法試験の受験生を指導して、特に感じることがある。それ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP