憲法

【講座180】 講座179の解答

14条1項(法の下の平等)の具体的な条文
 ① 14条2項(貴族制度の廃止)
 ② 14条3項(栄典に伴う特権の禁止)
 ③ 15条3項(成年者による普通選挙)
 ④ 24条(夫婦の平等と両性の本質的平等)
 ⑤ 26条(教育の機会均等)
 ⑥ 44条(選挙人の資格の平等)
※例外として、2条(皇位の世襲)
【注】
(1)新司法試験では、メリハリをつけた勉強をする。理解する項目(98%)と単に暗記する項目(2%)を峻別しておくこと。
(2)2%の方は、完全にフォローしなければならない。
(3)新司法試験に限らず、どんな試験も真面目にやれば、誰でも合格できる。「いくぞ—」。


※ 「少人数制・ライブ講座」「毎週届く・DVD通信講座」途中入学を随時受付中!
  「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」5月29日スタート!
通学講座の「無料体験入学」 / DVD講座の「無料体験視聴」 受付中!
※ 受験界初!「新司法試験・論文(憲法)過去問 おもしろ合格講座」6月16日スタート!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!

【講座179】 設問前のページ

【講座181】 夢の内容とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座964】 講座963の解答 – わしなら、こう解く – 「今は、じっく…

    【遂に開催!】 8月30日 「試験委員コメント集」解説講座 憲法 平成…

  2. 憲法

    【講座1055】 講座1054の解答 – わしなら、こう解く – 「自分で、…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  3. 憲法

    【講座564】 設問 – 「効率よく、レベルアップするには?」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  4. 憲法

    02/27更新【講座1523】講座1522の解答 – 「早く気づいて、プロに!」 …

    【「4人の講師」が丁寧に指導!】予備試験「法律基本科目7科目」論文…

  5. 憲法

    【講座1145】 設問 – わしなら、こう解く – 「合格後は、・・・」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、合格後、修習を終われば…

  6. 憲法

    【講座341】 講座340の解答

    新司法試験に単に「合格」することは、そんなに難しくはない。しかし、新司…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP