総論

『豊源録』-勝ってから斬る-(26/31)

「試験は、受かるものである!が試験は、滑るものでない!」


この日本社会において、いろんな試験がある。受験する人の様も、いろいろだ。予備試験・司法試験や医学部入試さらには、公務員・公認会計士などに毎年、たくさんの受験生が、挑戦する。ここで、シンプルなとらえ方を述べたい。

「自分が目指している試験は、必ず受かる」
「なぜかというと、合格者を発見(選択)するために、その試験はあるのだから」
「もし、受からないとしたら、自分のやり方がまずいからである」
「まずいやり方を、賢い方法に変えれば、必ず、合格する」
「失敗した場合、もう一度(もう一年)チャンスがあるかどうかである」
「それを、判断するには、自分が死ぬであろう時点から、今を逆観すればよい」
「だいたいの場合(99.99%)もう一度、チャンスはあるが…」

(注)勉強が嫌いな人は、ここでいろんな理由をつけて、ビビッテしまう。

「もし、合格チャンスがないとみなせば、受験を諦めればいい。あるいは、1ランク下の試験をめざす」
「自分がこの世を去る時に、それで満足できておれば、それでよいわけです」
「結局、一度目指した試験に、やぶれても、再度、挑戦すること、これがあなたの人生であろう」
「逃げると、いつまでも・どこにでも、“敵”は、追いかけてくる」

さあ、試験の合否に関係なく、「一瞬一命」の気迫で臨めばよい。なんとかなる。「一瞬一命でアタックすれば、突破できる!」。

合格なんかは、そんなに困難ではない。あなたの先輩たちは、みんな乗り越えてきたのである。あなたが、できないはずがない。

さあ!面白く、“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

予備試験・50歳以上・合格者数・3倍作戦前のページ

商法ドリルNo.21[問題編]次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    頭と気持ちを、フレキシブルに保つこと

     「受験勉強には、あいまいさを許さない厳しさがある…

  2. 総論

    【講座568】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「やり切れない暑さには・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  3. 総論

    講座104【新司法試験ブログ】ミスは、直すために存在する!

    「リズムに乗れない」「学習スケジュールがキチンと消化できない」「時間や…

  4. 総論

    【講座1239】 「最後だ! スコーン・スコーンだ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「やるぞ!!」司法試験は、今…

  5. 総論

    年齢に関係なく、受かる者は、受かる / 「名古屋ゼミ」の決闘!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験「名古屋ゼ…

  6. 総論

    予備試験「一般教養科目」攻略

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の「短答」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP