総論

短答なんて、ポイントをつけば簡単!

暗記がウンザリの方、予備試験・短答憲法を8割以上取れる秘策をお教えします!
「8・8・8講座」超合格を。令和・全問をアッというノウハウで、私・成川が快答します。
暗記はさせません。前回受講生は、マジックに驚いたり、喜んだり。23日3時間ボッキリ!

大好評のため、「通称88(ハチハチ)講座」の新規日程を、追加いたしました!

前回ご参加の方も、令和の異なる問題を検討いたしますので、より考える力を身に付けるため、ご受講されることを、お勧めします。「条文・判例には~こう書いてある」は、厳禁。代わりに「思考力+社会通念+少しの知識」でやっつけます。「暗記は、ほとんどいりません」短答80%(24点)以上に!!

短答を8割以上、取りたい方、確実に、論文合格を目指す方におすすめです。

【内容】
(1)”アッ”と驚く、ノウハウでズバズバ短答の問題文を解きます。
(2)短答の問題文を“ブルー・マーカー1本”で、線を引き、素早く処理します。そして、満点近く、稼ぎます。
(3)1問1肢を「論文的に解きます」。
(4)これが、あの「ピントとスピード」の極意です。

【講師】
「80才(実は後、14ヶ月後)の成川豊彦」先生

【講師からのコメント】
「初回、大反響で終了した、8・8・8講座。受講された方からは、どのように思考すれば良いかを体感できて、すぐに応用が出来そうです。あの授業を受けた場所の空気感と、真剣さを思い出せれば、いつでも勉強モードに入れます。とにかく、面白いです。など、嬉しい声を頂戴いたしました。そこで、前回の改善点を踏まえて、再度、8・8・8講座を開催することにいたしました。
この講義のエキスを学べば、令和2年は快勝です。ただし、深く鋭いです。でも3時間、80才にしっかりとついてきてくださいね。
知識の検索(思い出し)は、不要です。“ここまでやるか”という裏技を披露します。
このやり方を、他の科目に応用すれば、短答は、上位合格です。論文の基礎学力がバッチリ。少し答案作成のトレーニングをすれば、突破できます」

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

文章の訂正前のページ

文章の訂正の解答次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「7科目・パーフェクト合格ゼミ」生が合格

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「スクール東京」の7科目・パ…

  2. 総論

    【講座458】 4月・5月は、メリハリをつける!

    新司法試験の合格を目指すA君(28歳)は、上位校といわれるロースクール…

  3. 総論

    試験前日 / 合格抄(ごうかく・しよう)を読む!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験の本番が、いよいよ明…

  4. 総論

    講座141【新司法試験ブログ】今日から、最後の受験生の日まで、走れ!

    お疲れさん! 4日間、がんばりましたね。最後まで、あきらめないで、一生…

  5. 総論

    自己評価が甘い人は、アカン!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験、予備…

  6. 総論

    コツコツの努力が、ある日・・・

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ほとんどの人は生まれてすぐ、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP