総論

『豊源録』-勝ってから斬る-(30/31)

「翁長雄志の言葉」


・権力には、一握りの情がないと、長続きしない。人間は、いつも、「自分・日本社会・世界」と3者同時思考して、生きていかなければならない。

・このほど、沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事が膵臓ガンでなくなられた。67才。ごめい福をお祈りするとともに、生前の思いを伝えたい。

<翁長雄志の言葉>
「政権には、愛がない」

・政治には、いろんな要素が混在するが、その根底には、人間への愛情がないと、ならない。
この場合は、「愛」とは何かを、あなたも、勉強休みのときに考えていただきたい。

・政治における愛について語るときは、関係者の話をよく聞くところから、始めなければならない。その話をスムーズに聞き出すのも、あなたの目指す法曹の仕事の1つであろう。そのためにも、このこと(問題点)の本質をつかむ能力を鍛えていってほしい。

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

公務員の政治活動の解答前のページ

最後に、残るのは、「文字」である!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    司法試験・予備試験の合格には、年齢の差別はない / 賢い方法を採る

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 20代前半で、予備試験や司法…

  2. 総論

    講座49【新司法試験ブログ】論文答案のチェック方法

    論文の「答練」「本試験」で書き終わった答案に、間違いがないかどうか調べ…

  3. 総論

    9月から論文

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 8月も、まもなく終わり。9月…

  4. 総論

    【講座475】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 飛行機で、やってくる受験生たち!

    新司法試験・予備試験の日が、押し迫ってきた。北海道・九州からは受験生が…

  5. 総論

    講座8【新司法試験ブログ】新司法試験合格は「スクール東京」だ

    新司法試験合格を目指す受験生のために、過去の問題を分析していると、次に…

  6. 総論

    少々、苦言を呈します

     ▼今の若い人には、耳が痛いところですが、本当のことを言うこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP