総論

講座70【新司法試験ブログ】合格のための、参考にしてください。

よく、こんな質問を受ける。「自分は、勉強しているつもりなのだが、成績が伸びません。なぜ、なんでしょうか」。
それは、当り前である。一般に、人間の営みというものは、短期間で目に見えるほどにはならないのである。新司法試験合格のための勉強だって、同じこと。
日々、机に向かって頭を使っていても、新しいことを理解し表現できるのは、少しずつである。答練の成績も、急に、上がるわけではない。
ポイントは、(1)実力は日々、伸びている(2)しかし、短期間のうちに、自分で認識するほどになっていない―ということである。だから、あわてない。
要は、あきらめず、毎日毎日、コツコツやることである。
そうすれば、1ヶ月もすれば自分でもわかるほどの成績ぶりになる。
それが証拠に、1年前の実力と今の実力を比べてみれば、成長しているのが、わかるはずである。
それでも、パッとしない場合は、やり方が悪いのだ。すぐ、厳しく自己修正するか、先生・講師・先輩などにチェックしてもらうこと。それでもダメなら、わしのところにきてほしい。即、解決し改良できるから。


「平成22年(2010年)現行(旧)司法試験」まで、あと63日
「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと66日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
「頭を使って、コツコツやる人」には、勝てない。


※ 「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」2010年5月29日~常設スクールでスタート!
※ 「現行(旧)司法試験 2010年 崖っぷち合格ゼミ」 2010年4月生募集中!
※ 「新司法試験 2010年 絶対合格ゼミ」 2010年4月生募集中!

講座69【新司法試験ブログ】ついに、常設になったぞ!前のページ

講座71【新司法試験ブログ】改善することが、合格の道だ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座631】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「泣いてもらっても・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  2. 総論

    【講座398】 ここが、人生の本質

    新司法試験に落ちる人の中に、ふざけた者がいる。自らの不遇を、家庭環…

  3. 総論

    【講座169】 幸運のバロメーター!

    ロースクール生や新司法試験の受験生のみなさん。たまには、軽い話をします…

  4. 総論

    【講座1178】 「人の言葉の中から・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ときたま、テレビを見ることが…

  5. 総論

    スク短29年単年版、8月7日に発売!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験界で好評の「平…

  6. 総論

    09/28更新【講座1371】「×」「×」「×」が、なんだ! – 司法試験・予備試験の合…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 「7科目・パーフェ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP