総論

司法試験・予備試験は、資料の取り扱いも大切である その2

 

今日は、「資料収集生」から、抜け出す目安として、合格するために必要な資料について考えてみます。

(1) 予備校、無責任な先輩には、あおられないこと。
(2) 「ジャンク資料」を集めて、合格した気持ちに浸らないこと。
(3) 「今の資料が、過去問にピントが合っているか」を見極めること。
(4) 「この資料で、本試験において、1点でも多く取れるか」をチェックすること。
(5) よい資料には、コストをかけること。
お金を惜しまないこと。

あなたは、「学習能率を上げて、早く合格すること」に、徹してください。

司法試験・予備試験は、資料の取り扱いも大切です。

短期合格している人は、情報をシャープに処理しています。

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


新刊情報【令和2年(2020年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集】

・ペーパーバック版 ¥3,850 (3月31日まで予約可)
・Kindle版(電子書籍)¥1,250 Kindle 価格!
・Kindle Unlimited 会員は、¥0で読み放題!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

司法試験・予備試験は、資料の取り扱いも大切である その1前のページ

Simple is best.次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    令和5年予備試験 実施日程等

    令和5年予備試験の実施日程等が公開されました。令和5年より、短答・…

  2. 総論

    【講座176】 面白い本を推せんします

    新司法試験に合格して、弁護士をしているA君から、「税金について、わかり…

  3. 総論

    就活の傾向

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 弁護士になる人の就職活動につ…

  4. 総論

    学べる喜び

    司法試験・予備試験の受験生のあなたが、毎日、受験勉強をされているのと同…

  5. 総論

    講座90【新司法試験ブログ】実質目標が、違う!

    昨日、「日本では、アメリカほど弁護士の数は必要ないのでは?」と、ロース…

  6. 総論

    【講座913】 「妹だって・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

令和5年(2023年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集 発売開始

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP