総論

「論文」対策

 

夏も、終わりになろうとしています。

あなたが、来年の司法試験・予備試験に確実に合格するためには、この時期に「論文」対策を
真剣にやらなければなりません。

司法試験・予備試験とも、「短答」を論文的に解いていると、「論文」における基本知識の習得
は、不要です。

「論文」合格に必要なすべての知識は、「短答」を完全に理解しておけば用が足りている。
それ以上のことはいりません。

それでは、「論文」プロパーなノウハウとは何か。

それは、短時間で長文を対象にした読解力と、「涼しい答案」を書く答案作成力です。
この読解力と答案作成力に、「短答」での基本知識を加味すれば、必勝できます。
上位合格も、十分可能です。

あなたが、本心から「今から、論文に力を入れないと、来年には間に合わない」と思ったら、
「スクール東京」に問い合わせてください。

「憲法」は、成川が心を込めて指導させていただきます。

絶対合格!!  

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ【令和4年(2022年)目標 司法試験・予備試験 カウントダウン】

受験生必須のカウントダウン・タイマー 最新版ができました!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

四の五の言わない前のページ

とにかく、頑張るではダメ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    元気言葉シリーズ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!●君よ!…

  2. 総論

    講座125【新司法試験ブログ】卑しい顔になるな

    ときどき、ロースクールの先生や先輩から、受験生たちが食事やお酒をごちそ…

  3. 総論

    「不合格になる理由」を知れば、怖くない・・・!!

     これまでに、たくさんの受験生の方々と…

  4. 総論

    “大きなお方”を、味方につける!

     ---------------------------…

  5. 総論

    行政法も、憲法と同様。ポイントをつけば、必勝です!!

     ・予備試験・司法試験の勉強は、「短答」「論文」とも、基本的な…

  6. 総論

    絶対に、前に進んでは行けない時がある・・・!!

     「受験生」と一口にいっても、人それぞ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP