総論

合格にウルトラCはない

 

司法試験・予備試験の受験生で、カウント・ダウンをしないで勉強をする人がいる。
困ったことです。

「本試験まで、あと何日」と意識しながら勉強するのと、しないのでは、緊張感、集中力から
くる能率は、ほぼ倍は違います。

あなたが、まだやっていなかったら、このブログにリンクされている「令和4年(2022年)目標 司法試験・予備試験カウント・ダウンタイマー」を利用して、今日から始めてください。
  
これもノウハウの1つです。

勉強は、コツコツ一歩一歩すること以外は、方法はない。
「ウルトラC」はないのです。

コツコツできない人は、別の仕事を探したほうがいいです。
なお、コツコツしないで、うまくいく仕事もないと思います。

司法試験まで、202日。
予備試験まで、206日。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ【令和3年(2021年)予備試験口述模試】

お申込みは、下記のバナーをクリック!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

文字を大切にする前のページ

「よく考える人」になる次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    受験期間は、短ければ短いほどよい

     受験時代というのは、‘‘必要悪‘‘のようなところ…

  2. 総論

    【講座1078】 「賢い人は、いる」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の論文の勉…

  3. 総論

    【講座742】 人生には、いろいろあるよ! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  4. 総論

    怠けないためには

     怠けないために、物事を考えるとき…

  5. 総論

    【講座455】 迷路に陥るな!

    新司法試験や予備試験の受験生から、「このブログは、毎日、先生が書いてい…

  6. 総論

    【講座981】 「280点 = 300番」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP