総論

ものすごく大変!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは「成川合格塾」で、「絶対合格!」を誓う受験生のみなさんに個別指導を行っているが、中には3~5年、面倒を見ているのに、なかなか実力が伸びない受験生がいる。個別指導だから、受験生1人ひとりの学力や生活環境に添う形で微調整はこまめに施しているが、基本的なカリキュラムや学習方法は同じ。それでも、実力の伸びに、差が出て来る。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!かと言って、なかなか実力が伸びない受験生が、能力的に劣っているという訳ではない。わしは常々、言っているが、「受験生は、ドングリの背比べ」。冷やかしや、「物は試し」といったいい加減な気持ちの人たちを除外すれば、エントリーする受験生間には、さほど大きな能力差はない。あったとしても、1~2年、真面目に勉強すれば、追いつき、追い越すことが可能なのだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!では、なぜ、同じ勉強をしているのに、実力の伸びに違いが生じるのか? それは、その人の過去に問題があるのだ。「暗記中心の学習をしていた受験生は、学力の蓄積が遅い」。例えば、3年間の学習経験があるとしよう。しかし、その間の勉強が、暗記中心だった場合、「成川合格塾」で矯正するのに、1年半から2年程度はかかる。間違ったやり方を改めるのは、ものすごく大変なのだ。身についた悪癖は、そう簡単には直らない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!考えてみれば、すぐに分かると思うが、これ、実に多大なロスです。理解中心の勉強法が身についている人は、やればやるだけ実力が養われるが、暗記中心に染まっている人は・・・。ともあれ、我が身を直さないと、沈むだけだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!間違った方向に、行っていませんか?そんな場合、“スコーン”と大変身をする!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

★☆早期特典付き!パーフェクト合格ゼミ2017申込書☆★

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「暗記中心の人は、生か死かの覚悟で、自分を変えろ!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

”お坊ちゃま・お嬢ちゃま受験生”を、すぐやめる!前のページ

この時期の悪魔に、負けない!―2人の受験生の話から―次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    サラちゃんから、学ぶ!君は、負けない!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「また、やった」―。ノルディ…

  2. 総論

    【講座400】 ミスは、直すために存在する

    新司法試験をやっている君よ。「リズムに乗れない」「学習スケジュール…

  3. 総論

    講座132【新司法試験ブログ】わしがついている!

    あと少しで、新司法試験、本番だ。今までやってきたことを、粛粛とやるだけ…

  4. 総論

    直前期に知能力・文章力アップにやってきた、彼!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験生のA君(…

  5. 総論

    「苦しいこと」と「楽しいこと」

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、本試験まで…

  6. 総論

    ミスを直すのが、君の勉強(仕事)だ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験や仕事のプロフェッショナ…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP