総論

当局のアクティブ・ラーニング方式は、「スクール東京」では実践中!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!教育界全般は今、大きく変わろうとしている。その1つが、当局が進めているアクティブ・ラーニングである。それは、思考を活性化する学習形態をいう。その主な内容は、次の通り。
(1)実際にやってみて、考える。
(2)意見を出し合って考える。
(3)分かりやすく情報を、まとめ直す。
(4)応用問題を解く。
 このほとんどは、一歩先に「スクール東京」では、実践している。少人数講義・個別ゼミで効果を上げている。特に、「短答」「論文」とも、過去問を使って「なぜそれが正しいのか」「どうして、誤っているのか」「応用問題を、素早く解く、または答案構成をする」などで、実行し、受験生のレベルアップを図っている。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!このアクティブ・ラーニングは次の2つの要素になっている。
①理解
②コミュニケーション
 したがって、暗記中心では、①理解ができない。マスプロ授業では、コミュニケーションができない。これからの時代、「理解とコミュニケーション」が、ぜひとも必要になる。司法試験・予備試験でも、ますます、この要素が加味されてくる。わしが、10年前に造った言葉を、示します。
「短答を、論文的に解く」
「論文を、コメント的に解く」

をやると、2つの要素が、習得できる。特にコミュニケーションでは、論文において、「試験委員コメント集」を読むことで、受験生と試験委員間での対語ができる。コミュニケーションのレベルとしては、「試験委員コメント集」を全科目、勉強することが必要になってくる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!教育界だけでなく、世の中のことは、少しずつだが、現代に即した合理的な処理が、求められるようになる。「スクール東京」の君は、司法試験・予備試験で、すでにアクティブ・ラーニングをやっているのだから、ここ3ヵ月、一段とレベルアップをして、ことしの5月に備えてください。
 さあ!寒い日が続くが“ドカーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「要は、考えること!暗記は、ダメ!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

今年も、太陽に感謝する!!前のページ

憲法(司法試験・28年論文本試験問題について)/吉田忠雄の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座34【新司法試験ブログ】ロースクールの先生より

    以前この欄で、「故・芦部信喜先生が通勤電車の西武新宿線・高田馬場に停車…

  2. 総論

    【講座696】 「長男でハンサムだが・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  3. 総論

    論文式の答案は、訂正を少なくする・・・!?

     論文式の答案で、訂正が多い人がいます。特に1…

  4. 総論

    【講座738】 小学校の先生ボクサーもがんばっている!! – 司法試験・予備試験の合格を…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  5. 総論

    今日、「お盆の叫び2015!」 / わしは、爆演する!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年8月18日(火)に…

  6. 総論

    【講座924】 「8:2」の原則 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売!「平成24年(20…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP