総論

自分を上げると、成績もアップ!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!4月1日だ。春めいた気候とは、裏はらに、このところ、調子が上がらない。少し、スランプ気味だ。そう思った時は、一日のスケジュールや行動パターンを変えてみる。例えば次のように。
①通学・通勤などのルートを別にする。または、一駅、歩く。家に帰る時も、一駅、二駅を散歩調で通過する。そうすると、普段、見えなかったものに出くわす。幼稚園児たちのはしゃいだ声に、元気をもらう。小学生群のおしゃべりで勇気がわいてくる。
②日ごろ、車中で勉強していたのを、やめる。目を閉じて、「何も、考えない」。即席の座禅だ。受験・仕事と離れた、“無の境地”にひたる。さらに、「自分とは、何者か」と考えてもよい。
③勉強する科目の順番を変える。普段、苦手なものからやっていたのを、得意なものから着手する。「一日の能率が上がるか、下がるか」。それを試すのも科学的だ。
④久しぶりに、肉を食べる。元気になる気がするかも、知れない。年に1回、ラーメンを口にする。それも、すったニンニクを大盛に入れる。
⑤高校時代の親友と、電話で話す。元彼・元彼女にメールする。以前と違った“風景”が、見えるかもしれない。
⑥短答が弱いので、スクール東京の「短答出題予想答練」(4月29日・土)を受けて確実合格を期す。毎年の合格者のように、過去問のアレンジで戸惑いながら成績を上げていく。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!いろんなことをして、モチベーションを維持する。“パッ”としない時は、早めに寝る。「明日は、面白く」と自分に言い聞かせながら。今日は“爆勉”しなくてもいいかも・・・。「絶対合格は、明日にしよう」
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「自分なりの、モチベーション・アップを、実行する!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

偉人の言葉!前のページ

勉強場所は、自宅か廃校になった小学校にする!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    食 > 学

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 大変に、お待たせいたしました…

  2. 総論

    「ホゥ・・・」とする元気言葉!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!最近のわしのセ…

  3. 総論

    【講座1335】 「行政書士試験は、どうします?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  4. 総論

    【講座1217】 「そこにも、人生が・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【まもなく開催の講座】「論文合格ノート」憲法(1)(2)発売記念・…

  5. 総論

    「理3」の受験事情と、よく似ている。

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日本一、難関といわれている東…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP