総論

よく気がつく→CS→合格!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日は、中日(なかび)。ゆっくり休んでください。勉強は、通常の半分でよい。
さて、「よく気がつく」ことが、できると、受験でも実務でも、合理的期間に必ず目標が達成できる。このことができる人は、「知能」が高い証拠である。反対に、「よく気がつく」ことがない人は、受験・実務では目標が達成しにくい。この場合、「知能」を上げるトレーニングをすればよいだけ。受験生にとっては、文章力アップをすることで「知能」をあげる最適な講座がある。
「日本文章術検定講座」エントリー コース
「日本文章術検定講座」3級 コース
「日本文章術検定講座」2級 コース
「日本文章術検定講座」1級 コース
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!さて、もう少し詳しく「知能」アップについて、知りたい人は、下記を見てください。
(フェイスブック)東京司法試験予備試験研究会「19」
19.【よく気がつく→CS→合格】
1)まず、周囲の状況や他人のことに「よく気がつく」のは、知能がそれだけ働いていることを示している。勉強や仕事においても「何がポイントか」「どうすれば、適切な処理ができるか」など、対処方法が事前に分かることである。この能力は、勉強以前の日常生活の中で習得できる。「相手に喜ばれることをする」のである。
2)次に、「CS」を中心に考え処理すると、こと(受験)がうまく運ぶ。ここで、「CS」とは一般には顧客満足(Comsumer’s Satisfuction)のことをいう。受験においては、小生の言葉で、試験委員満足(Checker’s Satisfaction)と言い換えたい。受験生は、試験委員の出題意図を的確にとらえ、必要限度の答えを提示する。そうすることで、試験委員から「満足した」という評価をもらえる。
3)「CS」ができると、「合格」に直結する。受験生の状況に応じて合理的期間内に、栄冠を手にできる。
4)結局、「よく気がつく」という知能を働かせば、どんな試験でも無理なく、ブレーク スルーできる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!本試験と、日ごろの勉強を通じて、「知能力アップ」→「(一般)文章力アップ」→「知識力アップ」→「答案表現力アップ」を、実行してください。
さあ!今日も、勝負だ!“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「今年から、知能力アップに気を配ろう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

項目を関連させて理解・暗記/古橋廣之進の言葉(2)前のページ

合格までは、年中、合理的な勉強を!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    勉強が仕上がる途中で、受かる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!以下は、「フェ…

  2. 総論

    受験時代の掟!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしがいつも言っている受験時…

  3. 総論

    合格圏外でも、受かることもある!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!これから、超直…

  4. 総論

    サラリーマンの鑑・・・!!

     ---------------------------…

  5. 総論

    「論文の心を、読む!」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 先日、「短答の心を、読む!」…

  6. 総論

    【講座528】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「いかにムダな時間を、省くか」

    新司法試験・予備試験の合格を決めるためには、情報管理が重要になってくる…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP