総論

【講座300】 考えました!

新司法試験の受験生から、「先生は、太陽の匂いがする」と言われて、非常にありがたく思ったことがある。太陽は、あらゆる生命の源。ちっぽけなわが身に引き比べ、お世辞にしても畏れ多い気がするのだが、根が単純なわしは、単純に嬉しかったわけだ。
さて翻って、「こんなわしのどこから、太陽のような匂いがするのだろう?」と考えた。確たる答えはわからないが、いくつか思い当るふしはある。新司法試験の受験生に参考にしてほしいので、述べる。
(1)「自然に帰れ!」をモットーにして、日々を暮らしている。勉強や仕事のやり方も、できるだけ自然に。「自分自身を高める」「家族のためにがんばる」「職場や社会に貢献する」といった気持ちも、できる限り自然に持つ。それが、人をごく自然に、幸福に導く道だと信じている。
(2)仕事のリズムは、超スピード。考えや言動を速くすると、頭脳や体が清潔に保たれ、「くさみ」もなくなる。
(3)とりわけ、食べ物の自然さにこだわっている。お金はなくても、良質な自然食を常食とし、自らへの投資だと考えている。わしは最近、適度な抑制を意味する「スモール・エクセレント」という概念を提唱し始めたが、食費をケチることはそれに当らない。生涯現役で、文字通り死ぬまで、学び働き続けることが、人として最高の自然状態だと思っているからだ。つまり、わしの人生に「引退」の2文字はない。小金を貯め込んで、定年後に遊び呆けてみたり、あるいは寝たきりになってしまうようなはめに陥るのは、ごめんだ。死ぬときは、自然死ときめている。「天寿をまっとうする」といえば、カッコがいい。
(4)わしは自分自身を含め、人の生涯を長い射程で捉えているが、いつも真剣になっているのは、今日と明日のことだけだ。とにかく前向きに考え、行動し、過去には引き摺られない。昔からよく言われるように、「明けない夜はなく」「日はまた昇る」のである。
「以上のような点から、『太陽の匂いがする』と言われたのではないか」と自己分析してみたが、本当のところはわからない。わからないが、大変ありがたく、嬉しく思っています。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!


※ 新発売『「成川式」マトリックス六法 民法』(PHP研究所)成川先生の直筆サイン入りで販売中。
新司法試験「択一」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~ 11月生募集中
新司法試験「論文」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~ 11月15日スタート!
※ 「少人数制・ライブ通学講座」「毎週届く・DVD通信講座」
    「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」 11月生募集中
※ パーフェクト【憲民刑】基礎講座の「ミラクルコース」11月生募集中
※ 「行政法合格講座」11月生募集中
※ 10/24スタート!「刑事訴訟法合格講座」予約受付中
※ 12/5スタート!「民事訴訟法合格講座」予約受付中
※ 12/23スタート!「商法合格講座」予約受付中
※ 5名様限定「下4法(民訴・刑訴・商・行)完全指導ゼミ」予約受付中
※ 5名様限定「刑事系 択一・論文 完全指導ゼミ」予約受付中
※ 「新司法試験 スクール東京 体験留学」随時予約受付中
※ 「新司法試験 過去問・論文添削室」随時予約受付中
※ 「現行(旧)司法試験・口述 マンツーマン徹底サポート」受付中

【講座299】 講座298の解答 – コツコツ、条文に従う!前のページ

【講座301】 映像だけでは、わからない!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    自分の甘さを見つける

    今年も全国各地に、桜の花が咲きましたね。自然の営みは、毎年、ほぼ繰…

  2. 総論

    合格の合同ガイダンス

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! “新しい戦い”が、始まった。…

  3. 総論

    質問しないことを恥じること

     優秀な受験生は、「分からないところを、誰に聞けば…

  4. 総論

    講座97【新司法試験ブログ】答えは、そこに!

    どんなに現実が厳しくても、一生懸命やっていれば、厳しい現実が優しく、易…

  5. 総論

    必ず、「不合格」になる勉強法

     この「司法試験・予備試験ブログ」では、今までに「…

  6. 総論

    毎日が正月の気迫で頑張ろう!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!あと、1ヵ月で…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP