総論

自分の甘さを見つける

今年も全国各地に、桜の花が咲きましたね。
自然の営みは、毎年、ほぼ繰り返されています。

ところで、あなたは、日々、コツコツと司法試験・予備試験の受験生としての営みをしていますか。

「勉強しても、勉強しても、サッパリ、実力が上がらず、点数が伸びない」と悩んでいいたら、
一度、勉強方法の総点検をしてみてはどうでしょうか。
そのとき、自分の現状を意地悪くチェックしてみてください。
決して甘く評価しては、いけません。
思考は柔軟に、チェックは鬼のように。
厳しくコントロールしてみると、時間の使い方・理解の仕方・ストックの処理方法などで、手荒いところが分かるはずです。

あなたは、鬼になって自分の甘さを見つけて直していきましょう。
この改善作業をするのが、「受験勉強」だからです。

なかなか合格できない人は、自分の甘さを改良しません。
ほったらかしにします。
だから、実力が伸びないのです。
そして、「失敗の連鎖」になってしまいます。

あなたは、自分に厳しくすると、実力が伸びます。
他人から指摘されると嫌になることでも、自分からであれば誰にも知られず改善できます。
その結果、確実に合格は早くなります。

ただし、よくやったときは、必ず、自分を褒めてあげてくださいね。
ときには、ご褒美をあげましょう。

(ひと言) 「鬼のように自分の甘さを見つけて、直していくのが受験勉強です」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【令和3年(2021年)単年版 司法試験・予備試験短答過去問集】
令和4年司法試験・予備試験 短答合格を目指すあなたに!

【正しい日本語の書き方】

【新刊情報】2021/11/18発売 
成川豊彦先生の本 誰も教えない社会の常識Vol.1( Kindle版)
「人生譚を一言で。約3万ある語録を少しずつ本に。
第1弾(30個の言葉)、できました。」
amazon.co.jp/dp/B09M5ZL2W4/

【2022年(令和4年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

いよいよ「短答王国」が始動開始、体系別短答過去問集が完成しました前のページ

闇雲に勉強しない次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座268】 新しい時代に、新しい本!

    新司法試験の受験界に、いよいよ新しい時代がやってきた。この数年、初期段…

  2. 総論

    「明日が来るのが、楽しい」。そうなれば、司法試験・予備試験に合格だ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「スクール東京」の最高名誉顧…

  3. 総論

    【講座251】 受験生だって、人ごとではない

    新司法試験の中年女性の受験生と話をしていて、話が盛り上がったこと。それ…

  4. 総論

    本来は、逆!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験業界では、「短期合格」と…

  5. 総論

    合格者就活・即内定

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日で10月は終わり、明日か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP