総論

【講座437】 なぜ、仕事をするのか?

新司法試験の受験生のために「新司法試験ブログ」、一般受験生や社会人のために「成川豊彦の合格ブログ」を、毎日更新している。わしは、毎日、数千人の読者のために、受験・仕事・人生に少しでも役立つことを、伝えたい。
読者から、「先生は70歳という高齢なのに、なぜ、仕事を辞めて、ゆっくりしないのですか」と質問されることがある。わしは、苦笑しながら、次のように答える。
① 「高齢」
時間的には、高齢である。しかし、精神的かつ実力的には、まだ未熟者で、若年と思っている。
② 「仕事」
人間は、仕事を通じて社会に関係することで、元気になる。
③ 「ゆっくり」
  (ⅰ)ゆっくり、しておれない。海外・国内の社会は日々、劣化していっている。自分なりに、なんとか劣化を止めたいと思っている。
  (ⅱ)この場合の「ゆっくり」とは、「仕事」をしないことを意味する。わしとしては、頭の中で矛盾してしまう。
──今、関係している民間教育の分野は、停滞しすぎている。まず、新司法試験の受験生のレベル・アップをしたい。若い人の思考力を深める。処理力とスピード・アップする。そのために、わしは「Anytime勝負する」。
まずは、新司法試験の「短答(択一)」「論文」の解き方、表現力などで困っている人は、いつでも相談してください。
よし! 今日もやるぞ───!!
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座436】 「これは、サンドイッチの一種だ」前のページ

【講座438】 設問 – Simple is best.次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    新しい合格情報誌

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生のために、手作りの合格…

  2. 総論

    本試験会場を下見しておく

     司法試験・予備試験の本試験が、近づいてきました。…

  3. 総論

    「司法試験・予備試験」合格のための、参考にしてください・・・!? その2

     昨日の続きです。今日は、ポイントをお伝えしま…

  4. 総論

    土台作りの核心

     今回の「受かる・土台作り作戦」は、土台作りの各論について述べ…

  5. 総論

    あきらめたらそこで試合終了ですよ!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!…

  6. 総論

    ビビり、止めなさい

    「法曹になる」という目標を掲げ、司法試験・予備試験の勉強をしている受験…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP