総論

講座49【新司法試験ブログ】論文答案のチェック方法

論文の「答練」「本試験」で書き終わった答案に、間違いがないかどうか調べる時の注意点。
1. 答案作成の直後に、1分間の休憩をとる。窓から外を眺め、気分転換をする。

2. チェックを始める前に、「自分の性格を鬼に変える」。作成者である自分を落してやろう」と厳しく憎たらしい気持ちになる。
そして、1行・1行、1字1句、「バカヤロー」と、つぶやきながら、粗を探し出す。ミスを見つければ、「ニタッ」と笑う。そんな嫌らしい人が、直した後の答案は、まず合格レベルになる。チェックしてもOKなら、合格答案だ。
この作業のポイントは、「客観的にやる」ということである。


新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
答案チェックはいつもの自分ではダメだぞ。


※ 「現行(旧)司法試験 2010年 崖っぷち合格ゼミ」 2010年3月生募集中!
※ 「新司法試験 2010年 絶対合格ゼミ」 2010年3月生募集中!

講座48【新司法試験ブログ】合格する人の意識前のページ

講座50【新司法試験ブログ】受験生からの、メッセージの紹介次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    受験勉強や人生に、応用問題なんかない

     あなたの倍以上の時間を生きてきて、思うことがあり…

  2. 総論

    【講座539】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 感謝の手紙!

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  3. 総論

    「答えは、自分」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしのもう一つのブログ「合格…

  4. 総論

    「これからでも、受かる!」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本試験まで、司法試験は、あと…

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP